星起業を目標に仕事にまい進中!

アラフォー独女★メイですニコニコ

 

仕事とお金を中心に

お役立ち情報を紹介します

 

ためになる美容・体質改善も書いてるよラブラブ

 

 

 

\アメトピ載ったよ~!!

 

 

 

新しいことを始めようとすると

必ずと言っていいほど反対される。

 

反対されるのは慣れているから

我慢できるけど

批判されるとイラっとする。

 

しかも親しくもない人から言われると

余計にイラっとする。

 

 

■こんなことがあったんだ

 

この前、会社に勤めていても

生き残りをかけるために

英会話を勉強しておいた方が良い。

 

これからは外国も視野に入れた動きが加速するから…

 

ということを発信したときに

 

 

「英語ができても雇ってくれるところなんてない。」

 

と批判された。

 

これが一つ目。

 

 

もう一つは、

 

会社に勤めていても

財務諸表くらい読めるようになってないと・・・

 

ということを発信したところ

 

 

「そんなことしても雇ってくれるところはどこもない」

 

と批判された。

 

 

批判してきた人は

きっと「雇われ脳」の考え方しかなくて

スキルアップして次のステップという考え方ができない。

 

雇われることしか頭にないってこと。

 

そりゃ、伝わらないよなーと思うと

イラッとしたことさえもばかばかしく感じてしまった。

 

こういう人、現実にいるんだね。

 

おそらく、会社員なら生き残れないだろう。

もしくは、じり貧になるだろう。

 

他人の発信を批判する前に

自分の生活を見直すとか

そちらに時間を割いた方が良い気がするが

 

きっと言うだけ無駄な人なんだろう。

 

世の中には

いろんな人がいるんだね。

 

 

何をするにも批判や反対をする人は現れる。

それをバネに自分がどう成長できるかだ。

 

誰かに反対される

誰かに批判を受けた

だから止めるのか?

それでもやり続けるのか?

 

どうするのか選択して

行動に移すのか?止めるのか?は

自分次第なんだよね。

 

 

なんて、ちょっと真面目な話をしてしまった。

 

でも、結局は自分が決めることだよね。

 

 

 

好きなことをお金にするとアップ

人生の武器になるやり方⇒