バンブラ | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

気づいたら


今月全然ブログ更新してねぇ・・・。


実はここ最近、


時間の合間に


曲作りなぞをしてたのですが


今回、


今までとは違う新しい機材(?)


での曲作りに挑戦してみました。


これ↓


毒日記-ds

ニンテンドーDSの


数年前に発売されたソフト
毒日記-301

『大合奏!バンドブラザーズDX』


です。


先月、出張に行った時の移動中の車内の暇つぶし用に買ったんだけど


所詮おもちゃだよなーと思ってたんだが


やってみたら


これイイ!


なんでもっと早く出会わなかったんだろうと思わせる一品です。


まぁ、普通に世に出せる様な本格的な音は作れないんだけど


メンバーに渡す為のガイド用音源程度ならこれ一つで簡単に作れます。


昔は曲作りっていうと


MTRにリズムマシンやシーケンサーで作った音源入れて


そこからギターやベースを生演奏で録ったりしてたもんだから


いざ曲作ろうって事になるとイチイチその準備やらが大変で


モチベーション下がったりしたもんだけど


これなら手軽にどこでも簡単に使えるので


私の様に本格的なDTMをやってなかったり、


片手間に曲作ったりしてる人にはおすすめです。


あと、ガイド用ボーカルを入れる時は


やっぱりコレだよね↓



毒日記-302


本当に便利な時代になったと改めて思いますね。


昔は近所迷惑気にしながら


微妙に小さい声で歌を録音したもんだ(恥ずかしい歌詞を)


そんなワケで


今、DOKU-DAMIメンバーのところには


私がDSとミクだけで作った


クソ音源が立て続けに送られており


きっと彼らは困惑してるところでしょう。。。



そいや東北の被災地支援・観光振興による


高速道路の無料化が今月いっぱいで終わりって事だったので


去年の10月ぶりに東北へ。


福島に行く度にいつも行ってる喜多方ラーメンのお店があるんだけど


今回は猪苗代の方にある、ちょっと気になるお店に行ってみました。


なんと、ラーメンビュッフェなる


くいしん坊万才な事をやってるお店なのだ。


え?ラーメンって食べ放題に出来るものなのか?


と思ったら


ハーフサイズづつ提供してくれるとの事。


ならば


全種類制覇してやろうと意気込んで


最初に一気に2種類注文!


毒日記-33004

まずは定番の喜多方ラーメンと

辛味噌。


しかもトッピング盛り放題!


ラーメンは全部で6種類あって


他に、福島の郷土料理やらデザートやら沢山の料理があって


結局、ハーフラーメン4杯でギブアップ・・・。


食べ終わった後は


「もう当分メシ食わなくていいや・・・」と思うんだけど


翌日になればすっかり昨日の事は忘れて


好きな言葉は


“バイキング”、“サラダバー”、“食べ放題”、“大盛り無料”、“ライス無料”・・・。


あぁ、ブタになるなぁ


と思ってたら


毒日記-33005
ブタ&ヌコのコラボに遭遇!