「にいがたアニメ・マンガフェスティバル」
というイベントが市内各所で開催されているので
ちょこっと観に行って来ました。
去年も開催されてたんだけど
ちょうど1年前は仕事で横浜に滞在してたので観に行けず
今回初参加。
無料のシャトルバスが出てるって事で
早速乗り場に行くと
まるで東南アジアの満員列車の如く
車内はヲタの人々を中心に満ち溢れていました。
仕方なく徒歩で古町へ移動。
とりあえず昼飯に
新潟名物の一つでもある
タレカツ丼の発祥の店である
「とんかつ太郎」に何年ぶりかに入りました。
せっかくなので
“特製カツ丼”ってやつを注文。
何が“特製”なのかよくわからないけど
デフォなやつより高いのでさぞかし凄いのがくるんだろなーと
思ったら
きました
溢れんばかりのカツが乗ってますが
実はこのご飯の中には更にカツが数枚入ってるという
まさに“特製”でした。。。
頑張って食ったけどね。
週末でイベント会場の近くって事もあり
店内は満席で観光客的な人達も沢山来てたのですが
後ろの席に座った3人組のヲタ的というか
どう見ても完全にヲタな男性3人組が
タレカツ食いながら新潟名物について語っていて
「ナポリタンってみかづきと長岡のフレンドと2種類あるんだよね」
などと
ずっと
“ナポリタン”がどーのこーのと言ってたんだけど
それ
“ナポリタン”じゃなくて“イタリアン”だろがーっ!
と言いたい衝動を抑えながら特製タレカツを制覇しました。
んで
イベントの方は
新潟では地上波で放送されてない
こーゆーのもあったりで
まぁ予想どーりっつーか・・・
自治体と地元企業が一緒にこーゆーのをやる事自体はとても良い事だと思うんだけどね。。。
つーか、なんでこの時期なんだろ?