2010年のアナログ野郎 | 毒日記

毒日記

イチロウブログ

毒テロメンバーは居住地や生活時間帯などがそれぞれ違ったりする為

Liveや練習以外ではあんまり集まったりとかも出来ないもんで

以前から

バンドで必要な音源データなどはインターネットを介して各々のパソコンに

送ってやりとりをしてたりします。


約1名を除いては。


これは前メンバーの頃から行っていて

インターネットというものがとても便利で役に立つという事を実感させてくれます。


約1名を除いては。


えぇ


毒テロメンバーの中に

2010年の現在も

インターネットやパソコンなどとは無縁な生物が一匹生き残っているのです。


えぇ

おなじみのあのお方です。


メンバーの中で最も遠くに住んでおり

生活時間帯も私とは真逆な

妖一さんにだけは

デジタルデータなどという物を送る事が出来ず

全てアナログな現物、実物を渡さなくてはならないのです。


ちなみに

私の住む近未来電脳都市新潟シティから妖一さんの住むスワローヴィレッジまでは

約30キロ強あり

例えるなら新宿から多摩動物公園くらいの距離があるのです。


今日はたまたま仕事で妖一さんの住むスワローカントリー方面に行ったので

ついでに妖一さん家の郵便受けにCD-Rをブチ込んできました。

日中、灼熱の太陽の下届けると

妖一さんの部屋はシーンとしていて

きっと今頃妖一さんは

よだれをたらしながら寝てるんだろうなぁ

と思ったら

衝動的にロケットランチャーで妖一さんの部屋を打って爆破したくなりましたが

残念ながら今日はロケットランチャーを持ち合わせていなかったので

やめときました。


つーか

もうこんな事を何年も続けてきてるワケですが


誰か妖一さんに

不要なパソコンがあったら寄付してくれませんかねぇ?


あと

インターネット開設の勧誘の仕事してる方、

最近なかなか契約取れなくて困ってる方も多いと思いますが

新潟には妖一さんという

絶好のカモが居ますよ。。。