お久しぶりです。
先週ついに、疲労、ストレスから
朝起きて、急激な目眩に襲われて
倒れてしまいました。
目眩なんて気合いでなんとかしてやる!!
と意気込んで
気合いでね、お弁当を作ろうとしたのですが
気合いではどうにもならず
目がぐるぐる回って立つことすら出来ないし
冷や汗はドバドバ出るしで。。
流石に無理でした![]()
![]()
子供達を学校に行かせる時間は
常に寝ている旦那
よってワンオペな日々ですが
流石に、この日は
寝ている旦那に電話して起きてもらいました。
手元にスマホがあって本当に良かったです。
スマホがなければ旦那を起こしに行くことすら
できなかったので。
子供の朝ごはんとお弁当も
コンビニで買ってきてもらいなんとか対応
旦那は右往左往
あれはどこだ?これはどこだ???
とバタバタしてました。
目を瞑りつつ横になりながらも
口頭で指示をする私。
普段偉そうに言ってるけど
この人私がいなければ生活
できないのでは?とさえ
思えました![]()
私は4月、5月の疲れが
どっと出てしまった感じです。
こんなことをして夜更かしもしていたし
人間やっぱり
心の安定も大事だけど、睡眠も大事ですね。
でもね。。。
疲れたーー![]()
![]()
![]()
ゆっくり過ごしたいなと思って
ちょっとサボると
ものすごい勢いで家事がたまる。
午後からは毎日、習い事の送迎や
四男の公園遊びのお付き添いで
あっという間に夜。
私、そんなにサボったっけ???
そんなわけではないのに
何この、家の汚さは![]()
![]()
![]()
生活の回って無さは![]()
![]()
![]()
![]()
畳まれてない洗濯物の山やら
食器や鍋の山。。
達成感の無さがキツイ。。。
もっと頑張って踏ん張っている方もいるから
私は甘えだなと。
でも甘えなんだと思えば思うほど
余計にしんどくなるという負のループ![]()
子供たちも多少手伝ってくれるけど
それでも
クセツヨ旦那に、凸凹っ子がいるとね
余計メンタルやられることも。。。
なかなかね難しいです![]()
![]()
![]()
これぞ、カサンドラの負のループですよ。
以前カウンセラーさんから
いつ倒れてもおかしくないよと
言われていたことが、、、
あーー。。こういうことか。。
と倒れながら感じました![]()
その時にも
私が頑張らないと生活が回らないんですよ。
頑張れど頑張れど達成感がないと。
話したら
凸凹っ子の育児は定型児の育児より
3倍は大変
だからと言われました。
そうか。。。
3倍!!!
そりゃ、色々キツイわけですよ![]()
![]()
![]()
凸凹っ子育児の皆さん
私たち相当頑張ってますよね![]()
皆さま
お疲れ様です!
本日もありがとうございました![]()
