長男 高校一年生
言語理解、知覚推理 平均以上
ワーキングメモリー 平均
処理速度 平均以下
ASD、ADHD傾向のある
凸凹32
グレーゾーン
4月は、4人それぞれの保護者会に個人面談
三男、四男が4月から新たな習い事を始めたりと
4人子供がいる
私は大変忙しかったです![]()
![]()
あっちに行き、こっちに行き
ひたすらママチャリ漕いだり
車で送迎したり。。。
ようやく落ち着いたなと思ったら
ゴールデンウィーク![]()
こちらもあっという間に過ぎていきましたわ![]()
普段でもこんななのに![]()
今年の4月は。。。
更にひどい。。。
私は、ショートスリーパーかっ![]()
てな生活でして。。
寝るのが4時とか5時もあったり![]()
![]()
起きるのが6時半。
寝かしつけの時の仮眠の方が寝ている![]()
まとめて寝たらいいのにそれが
毎回できない![]()
![]()
![]()
負のループをたどっていました![]()
長男が高校生になって増えた私の負担は
ズバリ!!!
お弁当作りとアイロンがけ!!
あと、私の起床時間が早くなった![]()
中学は公立だったからご近所だったし、
中学時代はほぼ制服を着ず
ジャージで登校してましたからね![]()
凸凹っ子は高校が
遠いと通学そのものが
負担になることがある!!
通うことに疲れ
不登校につながることもある!
とカウンセラーさんからの
アドバイスもあり
長男の高校は、通学30分程
のところで探したので、
それは私にとっても、長男にとっても
良かったです![]()
長男も自分自身が行きたいと思えた学校
に通えているので
とてもやる気いっぱい!!!
かなり頑張ってます![]()
毎日長男のシャツのアイロンする為に新調
以前使っていたアイロン台は
四男に盾として使われ![]()
![]()
![]()
歪んでしまいましたので![]()
![]()
本日もありがとうございました![]()


