現在中3長男

ASD、ADHD傾向のある
凸凹32
グレーゾーン


長男が小学2年の頃に書いた

「わたし大好き」という

生まれてから今までの成長の軌跡を

元にしています。


はじめから指差し


一年生のときのぼく


よく転んでけがをしていました。


話を聞くことが苦手でした。



そうなんですよね。


幼い頃、低学年くらいまでは


確かに!!よく転んでいました!!



でも、図書室に通うようになり


本が好きになりたくさん読むように


なってからは、


知的好奇心が満たされることで


落ち着いたのか


ガサガサと動くことはほぼなくなったので


つい、忘れてしまいますが泣き笑い




そういえば、幼い頃は


興味あるものに猪突猛進だったので



ぶつかったり、転けたりがよくありました泣き笑い


でも、大きな怪我には至らず


身のこなしがうまいのか、


運が良いのか泣き笑い





あとは。。。。

そうですね!!


話を聞くのは苦手

これは当時も今も苦手ですね泣き笑い

算数と生活が好きでした

これは、中3の今も


数学と理科が好きだし、長男の得意科目ひらめき

受験においても

内申を取る上でも


数学と理科がかなり大きな力となりましたニコニコ


成長しているけど、


本質は変わらないところもありますねニコニコ


つづき