中3長男
言語理解 知覚推理 平均以上
ワーキングメモリー 平均
処理速度 平均以下
凸凹32
グレーゾーン
入試直前は過去問を解き、復習!!
新しいことを入れるより
復習を!!
我が家の凸凹長男も過去問を解いて
頑張っています![]()
数学、国語は
過去問で80点以上取れるように
なってきたそうです![]()
これは、長男の行きたいコースの
過去の合格者平均点より上なので
気持ち的にも余裕があります![]()
しかし!!
英語が苦手
詳しくはこちらに![]()
英語はまだ
50点いくか、いかないか![]()
こ、こ、これは正直厳しい![]()
![]()
![]()
英語、数学、国語とも
過去合格者平均点は各70点前後![]()
英語に足を引っ張られ、
数学、国語でギリギリカバーできるかなという
レベルまでに。。。
だから英語を重点的に勉強しているわけですが、
そんな長男が、ふと
お母さん、
goの過去形ってなんだっけ!??
って聞いてきたんですよ!!!
えっ!!?
goの過去形!!!
こんな直前にこの質問![]()
![]()
![]()
goの過去形なんて
基本中の基本なのに![]()
![]()
![]()
一気に不安になりましたよ![]()
長男
だって、だいぶ前にやったのって忘れない??
ってさ。。
いや。忘れないな![]()
長男の記憶の定着の悪さが
本人も頑張っているだけに、悲しくなります。
凸凹がなかったらもっと楽に覚えられただろうに。
なんだかね。。。
go went gone
come came come
この二つは今でもセットででてくる
長男の頭の中ではどんな感じに
記憶されているのだろうか??
中学生にもうんこシリーズが![]()
![]()
![]()
今さらだけど、気になるわわー![]()
![]()

