最近、あるセラピストアメブロガーさんが、ドリーンバーチュの回心の記事をFBでシェアしたのがバズった件で。
正直、今更?君たち遅いよ!
そのセラピストのスピや自己啓発についての切り口は面白いと思っていてそのテーマについてのライブ配信に参加したのが去年の11月。
それでドリーンバーチュの回心について書き込んで、そのセラピストは知らなかったみたいで。リンクお願いします。と言われてリンクははっておいたんだけど。うまくはれてなかったかな?

どんな記事にしろ「シェアしまーす」って闇雲にシェアするんじゃなくて、自分なりに調べてからシェアした方が良いなと思う。
調べたり考えるのがめんどかったら、シェアしなくても良い内容なわけで。
これシェアされたものをシェアする人の事ね。
他人に先越されないようにいち早くシェアしたい気持ちもわからないではないが。

似たような人ばっかフォローしていたら似たような情報や考えしか入ってこないから今更な話題でバズる。

「やっぱり彼女のカードからは…」の後出しジャンケンな。何アピールよ。

この現象、見覚えありません?
スピ界の岩城滉一の昨年のスキャンダル。
あれは疑惑自体を本人がシェアして、逃げも隠れもしません。と言っているわけだけど
かつて彼を持ち上げていた人たちが…ねぇ

ドリーンバーチュも本持ってないけどスピ本コーナーではお馴染みな人だし。今日もスピ本コーナーに本あった。
私はクリスチャンでもないし天使も全く興味ないけど。

あ、私がセラピストに教えたリンク先

書き手によって全然違った印象になるから。
拡散された日本の真心が目覚めましたも面白いけどさ。
これのリブログがたくさんあってつまんねぇなwwという個人的な感想でした。