2/19 Rock is Culture 2014 in 新宿LOFT
行ってきました。
前回のO-WESTに続いてLoVendoЯ実質2回目の対バン!

歌舞伎町ど真ん中、大規模工事してる新宿コマ劇場前のビルの地下にあります。上は全部ホストクラブっていうw
コマ劇挟んだ逆側のイベントスペース新宿FACEではアプガ現場があったようで久しぶりの面々を見かけましたが、思うにアプガと対バンしてくれれば一石二鳥なのになあw
整理番号は会場売りチケットの1番、発売日(平日)の昼間から寒い中頑張って買いました(・┰・)
その日のネット申し込み出遅れたのが原因なんで自業自得ですがw

セトリ↓
1 この世に真実の愛が一つだけあるなら
2 ホントノキモチ
3 愛の儀式
4 思うがままを信じて
5 SWEET TWEET
6 人生マニアック
7 BINGO
13日の対バンから「880円」が無くなったセトリでした!
カヴァーメインのツアーをやってきてからの、オリジナルで固めた現状のLoVendoЯを見せるって感じでなかなか良いと思います(^o^)
欲を言えばバラードは思うがままを信じてとRealを入れ替えたり、あと盛り上がるROCKの定義あたりもたまには混ぜこんでくれると嬉しいんですけどね~

元メロンの大谷さんの出番の時にちょっと下がってLoVendoЯヲタ何人かで見てたら、突然指さされて曲中なのに「前きなさい」的にジェスチャーされて、動くまで目線外さないし前行かざるを得ない状態にw
結成記念日ということで名曲「This is 運命」とかもやってくれて、そのまま大谷さんファンに混ざってワイワイできたのも楽しかった(^o^)
こういうのも対バンの醍醐味ですね!
2/16 MUSIC FESTA vol.2 in 川崎
行ってきました。
前日にやる予定だった仙台公演が大雪の影響で中止。週1公演で慣れてるんで翌日にこの川崎公演があると思うとそこまで現場不足感とかストレスにはなりませんでしたねw
座席はB列17番。
座席表↓
てっきり2列目かと思ってたらメディア用のカメラの移動とかでA列の部分がスペースになってて最前でした!
しかも最中央とか、娘。の時は最前でもサブ好きだったので斜め横くらいからの景色に慣れてるもんで若干緊張("A")
ゲストは福岡に続いて中澤ねえさん、あとは仙台と川崎限定ゲストの藤本さんでした!
セトリの変更点、寸劇など
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
03 すべての悲しみにさよならするために(KAN) / エリック → 大阪・川崎
03 追憶(スターダスト・レビュー) / エリック → 福岡・札幌
エリックはこの2パターンに
04 SEPTEMBER(Earth,Wind & Fire) / エリック
みたいです。
藤本さん部分は
05 シャイニング 愛しき貴方 / 藤本美貴
06 ロマンティック浮かれモード / 藤本美貴
07 ここにいるぜぇ! / 藤本美貴、田中れいな、中澤裕子
08 LOVEマシーン / 藤本美貴、田中れいな、中澤裕子
UF LICKSのリハ動画で「涙GIRL」がどうたら・・・って声が聞こえたんでやるのかと構えてたらやらず・・・
松原さん不在で尺が余った仙台公演でやるはずだったのかな~と思うと少し残念w
ロマモーでは最前で棒立ちってわけにもいかずカウントダウンからの流れでヲタ芸打ってきました("A")
寸劇は再び松原さんと五郎のゴムパッチン対決。
わかりやすくて会場中ウケるしさわやか五郎も美味しいだろうしで定番化してきましたねw
ただ本当に痛いのか公演ごとにゴムが細くなって威力が弱くなってたり、松原さんが引く距離も縮まってたりはしますがw
罰ゲームは福岡と同じくれいなの尻文字。
「チッタのみんなスキ」だったか、単語ではなく文章で結構長い時間尻文字やってましたw
松原さんのコーナーからの流れなのでこの時は会場全体が着席なんですが、最前中央で座りながら数分れいなの尻を眺めるってのもまた一興(^p^)
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
細かいレポは↓に貼るメディア記事を見てください(^o^)
時期が時期だけに愛ちゃん関連の囲み取材だったり本来のミューフェスからはズレてるようなのもありますが、それでも記事にしてくれるだけありがたいしどんなきっかけでもミューフェスを知ってくれる人が増える事は嬉しいですね!
アップフロント所属アーティストによるライブ開催
http://www.youtube.com/watch?v=QAABXwn2TOs
【ライブレポート】LINDBERGの名曲も連発。ジャンルを超えた<ミュージックフェスタ vol.2>
http://www.barks.jp/news/?id=1000100229
藤本美貴:高橋愛を祝福 夫・あべこうじに「叫び合って!」と“名前ギャグ”のアドバイス - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2014/02/16/20140216dog00m200048000c.html
田中れいな! ミキティ!! LINDBERG・渡瀬マキ!!! アップフロント所属アーティストが大集合
http://news.thetv.jp/article/44549/
藤本美貴 中澤裕子 田中れいながモーニング娘。時代の曲を熱唱!渡瀬マキと共にリンドバーグの名曲も!!
http://www.girlsnews.tv/music/135829
田中れいなが中澤、藤本と「LOVEマシーン」 ≫ dwango.jp news - アイドル・ボカロニュース
http://news.dwango.jp/index.php?itemid=5618&catid=6
モー娘。OGらが渡瀬マキとともにLINDBERGヒット曲を熱唱
http://deview.co.jp/News?am_news_id=2184
藤本美貴、カントリー娘。新メンバー募集に「私も関係あるんですか?」と期待!? - エンタメ - ニュース - クランクイン!
http://www.crank-in.net/entertainment/news/29358
藤本美貴、渡米した里田まいを心配「アメリ“か”が…」
http://www.sanspo.com/geino/news/20140217/oth14021705010004-n1.html
渡瀬マキ 田中れいな&中澤裕子らと「今キス」大合唱
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/17/kiji/K20140217007603500.html
ミキティ 新生「カントリー娘。」オファーなく残念?
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/235514/
渡瀬マキ リンドバーグの4曲熱唱
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140217-1258831.html
[藤本美貴]高橋愛を祝福 夫・あべこうじに「叫び合って!」と“名前ギャグ”のアドバイス
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/16/110/
中澤姉さん、ミキティも結婚・高橋愛を祝福
http://news24.jp/entertainment/news/1632530.html
本当に多い("A")これだけ取り上げてくれると嬉しいですねw
どの記事も写真多いので見る価値あります!
前日にやる予定だった仙台公演が大雪の影響で中止。週1公演で慣れてるんで翌日にこの川崎公演があると思うとそこまで現場不足感とかストレスにはなりませんでしたねw

座席はB列17番。
座席表↓


てっきり2列目かと思ってたらメディア用のカメラの移動とかでA列の部分がスペースになってて最前でした!
しかも最中央とか、娘。の時は最前でもサブ好きだったので斜め横くらいからの景色に慣れてるもんで若干緊張("A")
ゲストは福岡に続いて中澤ねえさん、あとは仙台と川崎限定ゲストの藤本さんでした!
セトリの変更点、寸劇など
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
03 すべての悲しみにさよならするために(KAN) / エリック → 大阪・川崎
03 追憶(スターダスト・レビュー) / エリック → 福岡・札幌
エリックはこの2パターンに
04 SEPTEMBER(Earth,Wind & Fire) / エリック
みたいです。
藤本さん部分は
05 シャイニング 愛しき貴方 / 藤本美貴
06 ロマンティック浮かれモード / 藤本美貴
07 ここにいるぜぇ! / 藤本美貴、田中れいな、中澤裕子
08 LOVEマシーン / 藤本美貴、田中れいな、中澤裕子
UF LICKSのリハ動画で「涙GIRL」がどうたら・・・って声が聞こえたんでやるのかと構えてたらやらず・・・
松原さん不在で尺が余った仙台公演でやるはずだったのかな~と思うと少し残念w
ロマモーでは最前で棒立ちってわけにもいかずカウントダウンからの流れでヲタ芸打ってきました("A")
寸劇は再び松原さんと五郎のゴムパッチン対決。
わかりやすくて会場中ウケるしさわやか五郎も美味しいだろうしで定番化してきましたねw
ただ本当に痛いのか公演ごとにゴムが細くなって威力が弱くなってたり、松原さんが引く距離も縮まってたりはしますがw
罰ゲームは福岡と同じくれいなの尻文字。
「チッタのみんなスキ」だったか、単語ではなく文章で結構長い時間尻文字やってましたw
松原さんのコーナーからの流れなのでこの時は会場全体が着席なんですが、最前中央で座りながら数分れいなの尻を眺めるってのもまた一興(^p^)
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
細かいレポは↓に貼るメディア記事を見てください(^o^)
時期が時期だけに愛ちゃん関連の囲み取材だったり本来のミューフェスからはズレてるようなのもありますが、それでも記事にしてくれるだけありがたいしどんなきっかけでもミューフェスを知ってくれる人が増える事は嬉しいですね!
アップフロント所属アーティストによるライブ開催
http://www.youtube.com/watch?v=QAABXwn2TOs
【ライブレポート】LINDBERGの名曲も連発。ジャンルを超えた<ミュージックフェスタ vol.2>
http://www.barks.jp/news/?id=1000100229
藤本美貴:高橋愛を祝福 夫・あべこうじに「叫び合って!」と“名前ギャグ”のアドバイス - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://mantan-web.jp/2014/02/16/20140216dog00m200048000c.html
田中れいな! ミキティ!! LINDBERG・渡瀬マキ!!! アップフロント所属アーティストが大集合
http://news.thetv.jp/article/44549/
藤本美貴 中澤裕子 田中れいながモーニング娘。時代の曲を熱唱!渡瀬マキと共にリンドバーグの名曲も!!
http://www.girlsnews.tv/music/135829
田中れいなが中澤、藤本と「LOVEマシーン」 ≫ dwango.jp news - アイドル・ボカロニュース
http://news.dwango.jp/index.php?itemid=5618&catid=6
モー娘。OGらが渡瀬マキとともにLINDBERGヒット曲を熱唱
http://deview.co.jp/News?am_news_id=2184
藤本美貴、カントリー娘。新メンバー募集に「私も関係あるんですか?」と期待!? - エンタメ - ニュース - クランクイン!
http://www.crank-in.net/entertainment/news/29358
藤本美貴、渡米した里田まいを心配「アメリ“か”が…」
http://www.sanspo.com/geino/news/20140217/oth14021705010004-n1.html
渡瀬マキ 田中れいな&中澤裕子らと「今キス」大合唱
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/17/kiji/K20140217007603500.html
ミキティ 新生「カントリー娘。」オファーなく残念?
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/235514/
渡瀬マキ リンドバーグの4曲熱唱
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140217-1258831.html
[藤本美貴]高橋愛を祝福 夫・あべこうじに「叫び合って!」と“名前ギャグ”のアドバイス
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/16/110/
中澤姉さん、ミキティも結婚・高橋愛を祝福
http://news24.jp/entertainment/news/1632530.html
本当に多い("A")これだけ取り上げてくれると嬉しいですねw
どの記事も写真多いので見る価値あります!
2/13 フリージアとショコラ2014 in TSUTAYA O-WEST渋谷
行ってきました。
去年NAONのYAONとかで他のバンドと共演というのはありましたが、LoVendoЯとしては実質初の対バンということで、メンバーもだしヲタも緊張してました(^ν^)
俺も一時期ロック・メタル系のバンド推してたりでドーム・アリーナクラス、知り合いのV系バンド観に小規模ライブハウス通ってたような時期があったり、あとは暇な時高円寺だの下北沢だののライブハウスにちょっと寄って後ろでまったり、みたいな観かただったので本腰入れて行くのは物凄い久しぶり。
幸いファンの分布としてはLoVendoЯヲタが一番多く、みんなでやれば怖くない的なw
出演バンドのジャンルもバラバラ、というか成り立ち的にLoVendoЯが異質なのかもしれませんがそんな状況でどんな対バンになるのか楽しみでもありました(^o^)
整理番号は4番、プレイガイド並列入場で今回は3,4つプレイガイドあったので実質4~10番目くらいで入場。
先頭集団はLoVendoЯヲタ多くて単独ライブと同じように上手側から埋まっていったので最前の下手サブに。
任意の入れ替わりシステムとかは知ってはいたけど一応全部見たいっちゃ見たかったので、それぞれのファンには申し訳ないと思いつつも最初から最後まで同じ場所にいました(・┰・)
まぁ俺も周りのLoVendoЯヲタの知り合いも前に居るからには他の2つの時も周り見て空気呼んで、当該のファンより盛り上げるくらいの勢いで声出したり身体動かしたりしましたよ!
みんな頑なにそこの位置に居ようってわけじゃなくて声がかかれば譲る気だったけど結局声かからなかったから、ということでw
最初のCyntiaの出番終わりにバレンタインということで飴とかチョコとかカントリーマアムとか投げて、隣の知り合いがサイン入りカントリーマアムGETしたので撮影させてもらいました。
俺はサインとか何もない飴とチョコGETw
本命はLoVendoЯの時に頑張ろう!とか思ってたら投げるのはCyntiaだけだったようで、特別なアイデアだったらしいw
LoVendoЯも投げれば良かったのに(^p^)
出演順はCyntia → FLiP → LoVendoЯで、一番新人バンドなのにトリという事務所の大きさなのかな(^p^)れいなだけ見たら暦は一番上だけどw
LoVendoЯのセトリはこちら
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
01 この世に真実の愛が一つだけあるなら
02 .愛の儀式
03 ホントノキモチ
04 思うがままを信じて
05 SWEET TWEET
06 人生マニアック
07 880円
08 BINGO
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
出演時間は40分ほどでした。
今回もオリジナル曲だけで攻めの姿勢、カバーの中でも盛り上がる「雨上がり~」とかも封印してくるあたり完全に方針転換したかな。
ただ毎度言ってますがライブ後の物販でこれらの曲が入った音源売ってないのが結構な機会損失かなw
実際何人か並んで「CD1種類だけですか?」とか「今日やった曲は入ってますか」って声が聞こえてきてたんで、曲が良くてもやはり音源は絶対に必要ですね(・┰・)
4月に出るミニアルバムに期待しましょう!
感触的には予想以上に楽しかったし価値ある対バンだったんじゃないでしょうか!
単独は単独で楽しいけど、裾野広げるためにどんどん対バンやってファンの頭数も会場の規模も大きくしていけたらいいですね。
アプガとかもそんな感じで攻めてって今じゃスゴい事になってるしな~、あんな感じが望ましい。

去年NAONのYAONとかで他のバンドと共演というのはありましたが、LoVendoЯとしては実質初の対バンということで、メンバーもだしヲタも緊張してました(^ν^)


俺も一時期ロック・メタル系のバンド推してたりでドーム・アリーナクラス、知り合いのV系バンド観に小規模ライブハウス通ってたような時期があったり、あとは暇な時高円寺だの下北沢だののライブハウスにちょっと寄って後ろでまったり、みたいな観かただったので本腰入れて行くのは物凄い久しぶり。
幸いファンの分布としてはLoVendoЯヲタが一番多く、みんなでやれば怖くない的なw
出演バンドのジャンルもバラバラ、というか成り立ち的にLoVendoЯが異質なのかもしれませんがそんな状況でどんな対バンになるのか楽しみでもありました(^o^)

整理番号は4番、プレイガイド並列入場で今回は3,4つプレイガイドあったので実質4~10番目くらいで入場。
先頭集団はLoVendoЯヲタ多くて単独ライブと同じように上手側から埋まっていったので最前の下手サブに。
任意の入れ替わりシステムとかは知ってはいたけど一応全部見たいっちゃ見たかったので、それぞれのファンには申し訳ないと思いつつも最初から最後まで同じ場所にいました(・┰・)
まぁ俺も周りのLoVendoЯヲタの知り合いも前に居るからには他の2つの時も周り見て空気呼んで、当該のファンより盛り上げるくらいの勢いで声出したり身体動かしたりしましたよ!
みんな頑なにそこの位置に居ようってわけじゃなくて声がかかれば譲る気だったけど結局声かからなかったから、ということでw
最初のCyntiaの出番終わりにバレンタインということで飴とかチョコとかカントリーマアムとか投げて、隣の知り合いがサイン入りカントリーマアムGETしたので撮影させてもらいました。

俺はサインとか何もない飴とチョコGETw
本命はLoVendoЯの時に頑張ろう!とか思ってたら投げるのはCyntiaだけだったようで、特別なアイデアだったらしいw
LoVendoЯも投げれば良かったのに(^p^)
出演順はCyntia → FLiP → LoVendoЯで、一番新人バンドなのにトリという事務所の大きさなのかな(^p^)れいなだけ見たら暦は一番上だけどw
LoVendoЯのセトリはこちら
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
01 この世に真実の愛が一つだけあるなら
02 .愛の儀式
03 ホントノキモチ
04 思うがままを信じて
05 SWEET TWEET
06 人生マニアック
07 880円
08 BINGO
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
出演時間は40分ほどでした。
今回もオリジナル曲だけで攻めの姿勢、カバーの中でも盛り上がる「雨上がり~」とかも封印してくるあたり完全に方針転換したかな。
ただ毎度言ってますがライブ後の物販でこれらの曲が入った音源売ってないのが結構な機会損失かなw
実際何人か並んで「CD1種類だけですか?」とか「今日やった曲は入ってますか」って声が聞こえてきてたんで、曲が良くてもやはり音源は絶対に必要ですね(・┰・)
4月に出るミニアルバムに期待しましょう!
感触的には予想以上に楽しかったし価値ある対バンだったんじゃないでしょうか!
単独は単独で楽しいけど、裾野広げるためにどんどん対バンやってファンの頭数も会場の規模も大きくしていけたらいいですね。
アプガとかもそんな感じで攻めてって今じゃスゴい事になってるしな~、あんな感じが望ましい。