問屋街でお買いもの! その2 | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

その2と謳いつつ、前回(5月?)とは別口の問屋街のお話デス。


しかも、即日は書けなかったので、情報的にはやや古いネタです。



大江戸問屋祭 に行ってきました。


前回の岩本町のものに比べ、開催期間の短い7月2日(日)の1日のみ


この問屋街祭は夏冬の2回2日間のみで、前回開催時の前日に「アド街」で紹介されてて知ったお祭りです。


前回の問屋街セールは露店でしたが、この問屋街は店内に入れるのが違いかな?


鞄やら、ダンス衣装やら、ジャンルの幅もこちらの方が広い気もします。



今回、私が購入したもの~


・PCバック(2600円)

・折り畳み式の軽量巨大ボストンバック(600円)

・腰袋代用のシザーバック(500円)

・腰袋代用のポシェット(330円)

・帽子(400円)

・扇子(200円)

・おしゃれ幅広ベルト(100円)


そして、服類!


鴉の日常毒舌綴り-120702_1543~0001.jpg
1000円群


鴉の日常毒舌綴り-120702_1540~0001.jpg
500円群


鴉の日常毒舌綴り-120702_1536~0001.jpg
300円群!


鴉の日常毒舌綴り-120702_1534~0001.jpg
100円群!!


脅威の300~100円群を見つけたのは最後の方だったので、最初に購入した1000円の物が高く思えるようになってしまった不思議仕様。


雨がパラついてたり、15時頃から本格的に降りだしてしまったので、ここまで安くなったのかも。


ペチパンについては、帰宅後履けたものの、個人の好みとしては短すぎるのでどうしようか考え中。

問屋街なので、店に試着室はありません。


よくあるレスポートサックの類似品みたいなやつも安く買えます。


ときめき片付け術の服のみは終わってたのに、また増えてしまったー。


でもきっと、冬の大江戸問屋祭りにも参加するんだろうなぁ、自分。