本日、やっと…村クエの最後のクエスト
「終焉を喰らう者」をクリア致しましたー
…長かった。
「終焉を喰らう者」は村クエでも、集会浴場上位同等のモンスターと出てくるモンスター&その状況の鬼畜っぷりに、どの攻略サイトの掲示板などでも大概質問がある…という、難易度の高いクエストです。
村クエスト「終焉を喰らう者」
・イビルジョー
・ナルガクルガ&ティガレックスの同時
・場所が闘技場
・村クエだから、独りで挑まざるを得ない。
・お助けアイテムがしょぼい。
ざっと言えば、こんな感じ。
だから、アイテムはふんだんに持っていきます!
<自分が持ってったの>
調合書①、調合書②、力の護符、力の爪、守りの護符、守りの爪、回復薬、回復薬グレート、はちみつ、アオキノコ、薬草、砥石、シビレ罠、トラップツール、雷光虫、けむり玉、捕獲用麻酔玉、素材玉、ドキドキノコ、忍耐の種、鬼人薬グレート、眠り生肉、シビレ生肉、大タル爆弾G
赤太字のは、特にイビルジョー対策で、青太字はナルガ&ティガ対策。
…正直、これで足りない…もっと持っていきたい。
狂走薬グレートとか、ツタの葉とか。
秘薬も本来なら必須だと思うんだけど、今回はドリンクスキルの「ネコのおまけ術」頼みで持っていかず。
<装備>
武器:片手剣 王牙剣【折雷】
防具:頭 ザ・ボスフェイク + 【達人珠2】
胴 ザ・ボススーツ + 【達人珠2】
腕 ザ・ボスグラブ + 【達人珠2】
腰 ザ・ボスベルト + 【速納珠2】
脚 ザ・ボスブーツ + 【速納珠2】
護石:城塞の護石【納刀:4 達人:7】
発動スキル:見切り+2、自動マーキング、納刀術、集中、隠密
とまぁ、前回記したまんま変わってません。
これいらねぇだろ…ってスキル多し(笑
…本来であれば、回避距離とかのスキルを砥石高速化とかのスキルが良いんだろうし、欲しかったけどね。
こんな微妙~なスキルでも、どうにかなったから良し!
個人的な攻略ポイントとしては
・ドリンクスキル「ネコのおまけ術」が便利で必須。
・オトモは有り。(毒猫を連れていったので、毒生肉は持っていかず)
・もどり玉で、ヒット&ウェイ!
・イビルジョーは早めに撃破(捕獲)すること!(~25分くらいまでに)
・ナルガ&ティガは、けむり玉必須!
・ナルガとティガでは、ナルガの方が体力が低いので、ナルガから狩った方が良いかと。
・闘技場内の拾える物もしっかり利用しよう。
・最後の1匹になっても油断禁物(上位クエだけあって、攻撃力&体力高い…)。
かな。
因みに、私は時間が本当にギリギリで、残り時間1分を切ってました…。
イビルジョー単体は、まず集会浴場上位クエで狩る練習をすることを推奨。
イビルジョーより、同時に出てくるナルガ&ティガの方が厄介です。
両方に見つかってると、片方を切ってる間に、もう片方が突っ込んできます…
しかも、怒ってる時だとかなりスピード・攻撃力が上がるので、本当に危険。
…正直、もうやりたくないクエストですわ…。
<自動マーキングの必須ではないけど地味な活用法>
ナルガ&ティガ時に両方に気づかれたとしても、一時BCに戻って、モンスター表示が青になるのを待ってから入ることで、またけむり玉で分断可能。