第31回RSP in 東京 永谷園=お茶漬けだけじゃない。通販では青汁も販売中。 | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

ユニネットさまより 大麦若葉青汁ファイバープラス を頂きました。

鴉の日常毒舌綴り-110411_0104~0001.jpg

ユニネット…?と思う方多数でしょう、私も聞いたことなかったし。


端的に永谷園グループの通販事業を請け負う会社…ではないかと勝手に思ってます。


ま、作ってる所は、かのお茶漬けで有名な永谷園である…ということです。


永谷園が…青汁…ぶっちゃけ、ピンとこない。


けど、各メーカーが今や色んな方向に手を出してく時代だから、時代の流れではあるよな~。


鴉の日常毒舌綴り


鴉の日常毒舌綴り

↑イベント中に映されたパワーポイント2枚…読めるかな?


まとめると大麦若葉青汁ファイバープラス


・お腹の調子を整え、便通を改善するトクホ(特定保健用食品)

  →安全性・安定性・有効性の各種試験をクリア

・青汁=まずいではない、「味ひとすじ」永谷園としてのこだわりのくせのない抹茶風味青汁

・青汁粉末を細かくして、溶けやすくて、シェーカー不要。

・農薬を使用せず、手間暇かけて育てた大麦若葉を使用。

・一袋につき食物繊維2.5g(バナナ2本半分)、カロリーは10kcal


ということ。


鴉の日常毒舌綴り-110411_0107~0001.jpg

鴉の日常毒舌綴り-110411_0107~0002.jpg
↑お湯を注いだだけ、スプーンで混ぜてすらいないけど、ちゃんと溶けてます。


味も全然苦くないし、不味いと形容するには到底遠い味。


…でも、抹茶ぽさ…もさして強い…とは言い難いような…。


系統的には抹茶系の味ではあるよ、確かに。


…ま、こんだけお湯を注いでるんだから、味が薄いのは仕方ないんだけどねー…。