第31回RSP in 東京 ホットスープ de 目覚めのスイッチ | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

理研ビタミンさまより

 わかめスープHappy Plus+ 「トマトコンソメ」「ほっと生姜のスープ」


鴉の日常毒舌綴り-110303_2005~0002.jpg

もっと早く書けばよかった商品No1…季節を鑑みてですが。


ってか、写真の方向が可笑しくて申し訳ない…携帯の写真の回転が分かんなくて…orz


こちら、商品名の通り「冷え」対策のスープなんですよ。


後者は分かりやすく「生姜」が。

(それ以外にも赤トウガラシと山椒、黒胡椒も入ってます)


前者は商品名にはないけどスパイスとして、「レッドペッパー」「ブラックペッパー」「ホワイトペッパー」のトリプルペッパーが入ってて、体を温める効果はしっかり。


ちなみに…商品名の副題として「朝しゃきっと!」と入ってます。


というのも、寝ている間に下がった体温を上げることで、脳や体の活性化につながるようなんですヨ。


故に、朝から体を温める素材の入ったスープで仕事・勉強前に脳・体を活発にして元気な1日にしよう…というコンセプトの商品と推察出来ます。


真夏になったら、朝から体を温めよう…だなんていう必要ないし、朝が寒くて辛いシーズンにこそ必要な商品ではあったかなぁ…と。


ま、夏でも冷房の効きすぎ等で、冷え症…って人はいるだろうから、需要が全くないとは言えないけどね。


…ただ、今年の夏に関してはそうも言えないだろうけど…。(節電!)


鴉の日常毒舌綴り-110310_1431~0001.jpg

↑トマトコンソメ

トマトとは付いてますが、トマト色はしてません。コンソメ色の方が強いです。

でも、味ではコンソメに負けず、トマト風味がしっかり付いてます。

…個人的にはこっちの方が好きな味。


鴉の日常毒舌綴り-110303_2009~0001.jpg
↑ほっと生姜のスープ

一見、見た目は普通のわかめスープ(笑
ぶっちゃけ味としてもそんなに凄く変わる…ってものでもない。

両方の共通として、体を温める目的で入ってる素材は辛味の強い素材が多いが、辛味に関してはほぼない…といってよいので、辛いのが苦手…という人でも大丈夫だと思う。