冷え性対策 | 鴉の日常毒舌綴り

鴉の日常毒舌綴り

日記やら、新商品情報やらを、本音丸出し、毒交じりに綴る…予定の代物。
恐らく、更新は亀並みのトロさになるかと…。

最近はめっきり冬めいてきましたね~。

クリスマスを意識したイルミネーションも始まったし、紅葉は大分散ってきちゃったし。

で、こうなると自分の悩みが発動するわけです…

冷え性!

中学生の時から自覚済み。

色々と試したとは思う(岩盤浴、赤外線インナー等)けど、改善された試しがない。

最早、諦めの境地…。

でも、やっぱり寒いのは苦手だし、最近の流行りの生姜を食べるようにしてみました。

ただ、生姜だけを貪るー…のはキツいので、生姜のはちみつ漬けを手作りして、それをお湯で薄めて飲んでます。

作り方は

はちみつ 約220g?
生姜 約150g

1.生姜の皮をスプーンで薄く剥く。

2.生姜を薄切りに切る。
(私は生姜大好き…って訳ではないけど、もったいないから食べやすいよう、粗みじん切りにしました)

3.2で切った生姜を熱湯消毒した瓶に入れて、はちみつを注ぐ。


これだけ。

数分で入れたはちみつがサラサラになってましたね。

私は翌日から食べ始めちゃったけど、翌日だとまだ生姜がシャキシャキして、辛味も強かったデス。

これを湯で溶かすもよし、ヨーグルトに混ぜるもよし。

食べるとすぐ体の中(胃とか腸とか)が温まる感じがします!

…手足とか末端は変わらないんだけどねぇ(--;)

しばらくは続けてみようと思います。