都内のガーデニングショップ

 

よく大型ショッピングセンターなどに入っている園芸店や、

 

ホームセンターに入っている園芸店をじっくり見ている。

 

毎回購入する訳ではないが、見てるだけでとても楽しい。

 

特に春。

 

気になるものを見つけては、育て方などを調べて導入可能か検討したりする。

 

かなり長く滞在できる。

 

まさに公園をお散歩している気分。

 

ある時、おばあちゃんが息子夫婦らしき人から

 

「もう長いんだから」と言われつつ帰路につくのを見て

 

耳が痛かった。

 

私もよく言われる。

 

今回は以前から是非とも行きたかった大型園芸店に行って来た。

 

東京の西側、比較的近い距離に3店舗あるので車で廻った。

 

ゴールデンウィーク中は都内は空いてると聞いたがやはり道が比較空いてる。

 

まずは渋谷園芸本店。

 

場所は渋谷ではなく、練馬方面。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

渋谷園芸

 

駐車場から入り口へ行くとその入り口がなんとも素敵。

 

駐車場は2、30台入りそう。

 

海外の素敵ガーデンみたいな。

 

 

入り口

 

ああ、来て良かった。

 

中もレイアウトがお庭のような感じ。

 

オージープランツの一角があり。

 

 

多肉コーナーも。

 

 

大きいユーフォルビアウルファニー。

 

シルバーリーフが良いです。

 

ほ、欲しい。

 

けど大きすぎる。半分、売ってくれないかなー。

 

 

 

続いて行ったのが、

 

オザキフラワーパーク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サミットも入っている建物なので、広い駐車場があるけど満車で10分弱待ち。

 

 

 

オザキフラワーパーク

 

売り場面積はかなり広い。

 

今回の3つの中で1番広いかも。

 

ハーブエリアも多肉エリアも広い。

 

ほとんど揃いそう。

 

珍しいものもある。

 

 

 

園芸の市場

 

立地的に人が来やすいのか、人も多い。

 

行列も長いニヤリ レジで20分以上並んでる。

 

ゴールデンウィークだからなのかも?

 

お値段も街中価格だけどセールコーナーあり。

 

ここでお目当てがおればお得。

 

 

 

可愛い植物も。

 

 

欲しいー。

 

けど予算オーバー。

 

まさに植物の市場のような所で楽しい。

 

3箇所目は榎本園芸。

 

ここはお店のホームページがなく、インスタアカウントだけかも。

 

 

 

 

 

 

 

榎本園芸

 

これまでの2つは、超大型。

 

ここは大きい園芸店といった感じ。

 

駐車場は5.6台分ぐらいだけど混雑してないのですぐに入れた。

 

店頭に並ぶ花々が青空の下で美しいー。

 

廻ってみると、かっこいい植物あり。

 

 

 

これに合うお庭があれば良かったのだけど。

 

他でも売ってたけどこのピンクも可愛い。

 

多年草だから買おうか迷った。

 

 

 

全体的に良心価格。

 

品揃えのセンスが好き。

 

ちょっと質問したらとても親切に答えてくれました。

 

ちょうど良いサイズのユーフォルビアウルファニーを発見!
 
購入しました。
 
写真撮り忘れ。
 
目的のモノがあって良かったー!
 
3つともそれぞれ特色があり行かれて良かったです。
 
また是非廻りたいです。
 
つづく
 

渋谷園芸の看板

 

渋谷園芸の店先

 

これも渋谷園芸。ディスプレイが可愛いです。

 

オザキの看板

 

オザキの多肉コーナー。奥にあります。

 

たくさん並んでいて市場みたい。

 

榎本園芸

長閑です

 

榎本園芸の店先

 

宜しければ以下の広告をポチッとしてくださると嬉しいです。

 

 

これとか。

オージープランツの本。

面白かったです。

 

 

 

 

 

ガーデニングはぼちぼちやりたいので購入しました。

初心者さん用の本ですね。

 

 

 

 

横浜はお花が綺麗です。

春の山下公園や洋館の花イベントは全部無料なのでお散歩がてらに是非。

ガイドブックだとやはり手早く見どころを押さえられます。

 

 

 

 

さらにディープに横浜を楽しみたい方にはこちら。

読んで知ってから建物をみるとさらに楽しい。

名著です。

 

 

 

IKEAの木製丸椅子。可愛くて一目惚れ。高さ違いで2種類あり、低めのを購入。

普段は玄関に置いてありますが庭に出してきて座って作業することもあります。

インタネットよりIKEA店舗の方が安いので注意。

組み立て式なので電車で持って帰れます。

 

 

 

ではまた!