この一週間
会社の上長たちに苦言をし
ちょっとお疲れモード

気管支やられた

喋るなってことかい!

ま、
私のカラダがそう言うなら
そうしますけどね、はい。

この歳になって
自分の大事にしてるところを
曲げてまで
働きたくない

常識を言われても
自分の中に違和感あれば
は?
と言いたいし、

みんなそうするから
協力して、と言われても
自分に違和感あれば
気持ちが冷めて
いい仕事はできない

なので
やっぱり会社人、向いてへんわ〜

って改めて思う
今日この頃

まだ
自由にさせてくれる会社だし
そういうポジションに置いてもらってるから
しばらくは頑張れるけど

言っても無駄と感じたら
私は
無理だろーな


本当に本当にそうなのか、
私の中で
そうだ、
と言えることでないと
燃えられない

時間の無駄に感じる

上長にもそう伝えている

めんどくさいヤツです。

私なりの美意識が大事なんです。


そこに触れない部分では
本当に緩くて 
大抵のことは
はいはいって
周りにお任せなんですがねー

だから
私の教室のメンバーはやりやすいと思う

上長からは
扱いにくいかも知れない

だからなんやって話ですが

そんな私、
堀江貴文さんの
「自分のことだけ考える」
って本は
いちいち納得しながら読んでて

平成に生まれ
オルタナティブ教育を受けた
ちょい常識はずれな娘たちも
大いに共感しております

彼らも
周りの大人には
扱いにくい人たちのようですが

それでええよーと
いつも言う母です

常識に縛られて
つらいと言ったところで
誰もキミの人生の
責任取ってくれないからね

大事なのは
本気で自分の心を覗いて
自分の感情に正直に
生きること!

私はそんな風に生きるよ!