9/22 賤ヶ岳の合戦 | ゆうくんのブログ

ゆうくんのブログ

東海住みの写真、プロレス、ゲーム、映画かわいいもの好きのバイです。

養老温泉から琵琶湖沿いにある


道の駅までひたすら走り


途中関ヶ原の合戦跡のすぐそばを


通りました。


あ、ここも行きたい!


って思いましたが


なんせ夜です。


暗いのもありますが


落武者の霊に遭遇、取り憑かれたら


たまらないので


今回はスルー(^^;;


で道の駅に着いて翌日の朝


トイレに行こうとしたら。。。


水道が壊れたかなんかで


しばらく使えないって。。。






さらに昨夜エンジン切ったまま


カーナビのテレビを見つつ


疲れて寝落ちしてしまった


(途中目覚めてる切りました)


ためバッテリーが。。。(;´Д`A


10年ぶりくらいぶりに


JAFさんのお世話に


なりました(;´Д`A


ありがと~( ´ ▽ ` )ノ






そんなこんなで3日目の


朝をバタバタしながら


最初の目的地はここ

{1AA964FB-4410-441B-AC44-5601528F00D3:01}

七本槍古前城賤ヶ岳になってる(^^;;


ここもロープウェイで登ります。


※登山道もあります


{EFEF0965-053A-4F81-A8EC-DC5FCA5A972E:01}

見晴らし最高~*(^o^)/*


琵琶湖

{CDDE4A9C-3861-46D5-A553-AE919DCA42F7:01}

なにやら戦い疲れた方が休んで


いらっしゃいました(^^;;

{8DE32AD9-367D-4880-BC2F-56F6994F7E83:01}

起こさないように静かに静かにw


ここは信長公が亡くなられた後


世継ぎ争いで対立した


サルこと豊臣秀吉と


親父殿と慕われた柴田勝家が


雌雄を決した場所。


前々から来たかったんですよね。


北陸道を走ってると


このそばを通るから


大体の場所は知っていたし。


満喫しました*(^o^)/*


賤ヶ岳を後にして次は

{2568418F-8983-4749-A726-3D46BE045C16:01}

小谷城跡

{0A711201-ACD0-4A5C-BFD8-D1BBE00AF609:01}

山頂にあり


登山道もありましたが


時間がなく

{5DF0182B-5793-42F7-BBB5-F54287832834:01}


記念館のみ拝観して


この古城がキーになった


古戦場に向かいます。


つづく