ふつかめ(食べ物編) | ゆうくんのブログ

ゆうくんのブログ

東海住みの写真、プロレス、ゲーム、映画かわいいもの好きのバイです。

なんかその日の2回目は食べ物編になってる(^^;


輪島の朝市で売っていた海産物は


ゆうくんのブログ


蟹*5、ホタテ*4、甘エビ、干物(?)


さていくらでしょう?(^^;


このあと売り場のおばちゃんにクレームが


入ったら大変なんで秘密ってことで( ´艸`)



さてこの日もめっちゃ暑く能登半島最北端の


禄剛崎の灯台までは結構坂道を歩かなければ


ならず駐車場に戻ってきて食べたのはこれ


ゆうくんのブログ


豆乳ソフトクリーム


豆腐の味がしました(^^


車で食べようと外に出たら


一気に溶け始めた(^^;;


さてここから能登半島の東海岸を南下


して行くのですが思った以上に時間が


かかるのと睡魔が。。。


要は時間がないってことでお昼はこれ


ゆうくんのブログ


コンビニのおにぎりとパンで済ませました(^^;


でも意外とこのソースカツおにぎり


美味しかったですよ~~


もし売っていたら一度お試しを。


途中見るものがないって辛いですね。


調べればあるんでしょうがなかなか時間が。




能登半島というと石川県ってイメージですが


実は富山県も少し入っているんですね~


知らなかった(^^;;


で、富山県の氷見市に入り食した晩飯は。。。


B級グルメ 氷見カレー


氷見産煮干を使用すれbOKみたいです。


で市内20店舗で僕が食べたのは


牛屋(ぎゅうや)って言う肉屋さんがやってる


焼肉屋(?)が出してる氷見牛カレー


ゆうくんのブログ

めっちゃ美味しくって2杯目をたのもうかと


マジ悩んだくらいでした。


レトルトでいいから販売しないかなぁ~(^^


こちらもぜひ食べてみてください(^^


みっかめにつづく