中央アジアのスイス | キルギスに生きる/写真ブログ

キルギスに生きる/写真ブログ

青年海外協力隊として、
中央アジアのキルギス共和国にて野菜隊員として活動中。
キルギスの話をするブログ。

山がたくさんあるということは、それだけ渓谷もたくさんあるわけです。

キルギスの渓谷と言えばモミの木ですね。
渓谷沿いに運よく切られずに残ったモミの木の大木が多く残っていて、
景色はさながらスイスであります。

スイス行ったことないんですけどね。

中央アジアのスイスと言われる理由が、渓谷にくるとよくわかります。
あらためて言いますが、スイスに行ったこと無いんですけどね。

少し話はずれますが、
こうやって天山山脈のおかげで水が豊富で、しかもきれいなおいしい水なため、
コカコーラボトラーズはキルギスに工場を置いたそうです。

ほんと天山さまさまです。

写真は渓谷の写真。
春から夏にかけては雪解け水によって水量が増し、川の水は濁ってしまいます。









↓↓応援よろしくお願いします。↓↓