今の時期、日本では黄砂がよく飛んでいるのではないかと思います。
ぼくも、一応西日本の出身なので、よく黄砂は体験していました。
中国の方の砂漠から来るというくらいで、特に気にも留めていませんでしたが、
よく考えたら、いまぼくの住んでいるキルギスから天山山脈を越えれば、
黄砂の発生地の一部であるタクラマカン砂漠なんですよね。
そう考えるとなんだかすごく身近なものに感じられるようになりました。
でもそんな近いなら黄砂なんてキルギスにはないのかなと思っていたら、
つい最近降った雨がやっぱり砂っぽかったんですよね。
ま、黄砂とは限らないですけどね。
だってイシククル湖の西の方なんかは砂嵐があったりしますからね。
それらと一緒に雨が降っただけかもしれません。
詳しいことは分かりませんが、
雨上がりのあと、車なんかについていた砂を見て、ふとそんなことを思いました。
写真は南岸のカジサイという所で撮った夕方の写真。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

