このブログは、食う坊が茨城県つくば市でラーメンを食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
「目的のお店」に向かう途中、通りがけに面白い名前だなぁって。
「いやどうも」って茨城弁だったのぉ?
周りに極々普通に話す人がいるので栃木弁かと
(参照例) 食べログ
※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」「非会員だと評価を下げる」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
が、肝心のお店が大行列
1番で入店できると思っていたのにー
今日は所用があり14時までに戻らんといかんとですよ。
で、舞い戻り
2022年(令和4年)1月15日(土)
茨城県つくば市野畑786-3にある、「いやどうも」
店内に入ると待ち客は2人のみ。
待ち客が見てたメニューを俺も見て先客に尋ねます。
俺「何が有名なんですか?」
客「味噌ラーメンですね。」
ミソかぁ
おっ!
豚バラが良いか。
味噌はどちらかと言うと得意じゃないしなー
と、トッピングも忘れずにっと。
と、半チャーハンも一緒に頼むか
店「お決まりですか?」
俺「豚バラ薬味めんと、半チャーハンね。」
しばらくして・・
おぅ、トッピングを忘れていたわ
それにじっくり見渡すと壁に「ねぎ丼」なる代物も。
もう、どうみても間に合わんな
はい、整いました!
半チャーハンはやたら可愛いサイズですな。
普通盛りで頼めば良かったー
豚バラのインパクトが良いですねぇ。
でも、これってスープの色からしてミソ味?
では、早速いただきましょう。
おっ、少し辛味がありますね。
味噌系の味ですがそんなに塩っぱくも無くゴマ系の甘みもある。
タンタン系??
思ってたよりは円やかだったが、少し味は濃いかなぁ
衣の付いた豚揚げ。
勝手に素茹でかと思っていました。
写真を見りゃ素茹でと思ってたこと自体がおかしいけど
麺はコシがありますねー。
汁が良く跳ねます。
今日は黒い服で良かったぁ
で、半チャーハン!
レンゲで数回すくうと無くなりそうっす
でも、パラパラの炒飯でこっちは薄味で美味い
はい、完食!
美味かったぁ
満足まんぞく!
旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!茨城県