このブログは、食う坊がスウェーデンのストックホルムで食事をした記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。

詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。

パソコン閲覧用に作成しております。スマホでの閲覧は映像や文字の配列が変わり見にくいですがご了承願います。

 

(参照例) トリップアドバイザー

※このサイトには、投稿による評価コメント等は「自作自演」や「やらせ」や「過剰接待」による高評価が含まれます。場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。

 

午前中に世界遺産2つを駆け巡ります。

まずは ドロットニングホルムの王領地っす。

 

続いてスクーグスチルコゴーデンです。

茂みにおびただしいお墓が滝汗

 

2018年(平成30年)9月8日(土)

88 Drottninggatan, Stockholm 111 36, Swedenにある、「Rydbergs Bar & Matsal」

 

で、大きなイベントを前に昼飯っすね。

まぁ、正直何にも分かりませんが今日はガイド付きです。

お任せしましょう。

ここは人気のあるお店らしいですね。

 

とても雰囲気のあるお店です。

でも、今日は撮影のため明るいお外でお食事をウインク

 

俺はhelg fiskgrytaを。

訳すとお魚のシチューのようです。

でも、お魚と言うより魚介類のが合っているかもおーっ!

サラダバー付きです。

パンもご自由に食べ放題って事で音譜

はい、整いました!

 

彼女はhelg wallenbergareだって。

これも訳すと、仔牛肉のハンバーグのようです。

 

では、いただきます。

ん、ちょっと酸味のあるスープですね。

見た目通りですわゲラゲラ

いやぁ、美味いわー!

これに異国感は全然感じません。日本でも十分通用しますね。

硬めのパンに浸して一緒に食います。

これが正式なスウェーデン流のようですゲラゲラ

えへっ、完食!

美味かったぁ~!

満足まんぞくラブラブ

俺「ごっそさん。」

じゃ、このパンをこっそりクスねて。(いや、戴いてウインク

ポッケに忍ばせお店を後に。

これは今回の旅行最大のイベントのために使う事にします。

そっ、シュールストレミングを食う時に使わせていただきましょうチョキ

旅の思い出は宝!

食はいのち!

がんばろう!