UQmobile お客様相談センター顛末記 | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

去年6月UQmobileと契約しました。

60代以上はかけ放題だし

条件ありますが

¥1800/月で5Gなら満足です。

データ繰り越しもあるので

ほぼ1800円を超えることはありません。

これは満足してます。

 

 

 

ところが

5日前より突然携帯画面が白黒に・・・

充電中だけ何故か白黒になります

充電コード外せばカラーに戻ります。

 

壊れたか。

サポートに相談しようと 

LINE UQmobileサポート友達登録する

チャットで問い合わせするも

アドバイザーから解決策提示された方法でも直らない。

 

つぎに担当が代わって対応方法教えてもらったけど

全くダメ。

またまた担当が代わり

なんだかんだやり取りしてもあきません。

 

これじゃらちあかんと

ショップで診てもらうので南区の

auショップ紹介してもらう。

 

初めに購入したauショップに行くと

修理はauスタイルのみで受け付けている

とのこと

えー、そんなUQmobileサポートで

紹介されたので来たのに出来ないなんて

(そういえば、契約するときに修理や不具合は

auスタイルのみ受け付けていると言われたこと

思いだした)

 

近所のauスタイル教えてもらって移動する

 

私 :充電中画面が白黒になるので

   解決方法教えてほしい

   ここで出来なければ修理依頼したい。

   有料の補償契約はしていないが

   購入して1年以内なら補償期間の

   はずなので無償で修理または

   交換できますか。

店員:お客様、こちらはau契約者のみ

   受け付けております

   UQmobile はこちらでは受け付けて

   おりません。

   UQmobileショップに行ってください。

私 :?・?

   先ほどauショップに行きUQmobileの

   修理依頼はauスタイルが窓口ですと

   案内された

   おかしいですね。

   本当に受け付けていないのであれば

   どこで受け付けているのか

   教えてほしい。

店員:ちょと、お待ちください。

 

5分後

店員:お待たせしました。

   修理受付いたします。

私 :・・・えっ!

   受け付ける?

   (誤案内のお詫びもなく)

   じゃあ、お願いします。

店員(端末を確認し、色々操作したが原因特定できず

   修理部門へ電話している。

   (端末を送って確認するので

   受け付けてと言われたようです)

店員:原因特定できません

   修理依頼されるなら今受付します。

私 :修理に時間がかかるはずなので 

   手元に端末がないと困る

   代用機貸出はありますか

店員:代用機はありません。

私 :ないと困るのでどうしたらいいでしょう

店員:UQmobileショップへご自分で連絡されて

   代用機探してください。

   ここはauの代理店なのです

   在庫がどこにあるのかはそれぞれ

   別会社だからわかりかねます。

   (後にわかりましたがauの契約であれば

   代用機貸出可能、UQmobile客には

   貸出は不明)

私 :1件1件電話して確かめるのですか

   それも致し方ないですかね

   (なんかそれも変だな)

   ちょっと考えます

   修理依頼するなら後日来ます。

店員:次回は予約してきてださい。

   ところで携帯代金お支払いはカードが

   便利ですよ、auカード作りませんか

私 :支払は口座振替ですが。

店員:ポイントが付きますから

   いいじゃないですか

私 :カード何枚も持ってても使わないし。

店員:(何を思ったのか)

   審査通るかやってみないと

   わからないじゃないですか

私 :審査?

   (これまでのやり取りで気分悪く

   してるので)

   いりません!

店員:じゃあ、いいです。

   (じゃあ いいです ですと・・・)

 

この店員さん、どうも滑舌悪いんです。

言ってること何回か聞き直します。

それにぶっきらぼうに話します。

名札見たら中国名です。

どうりで…

中国人特有の話し方をします。

お国柄でしょうが

謝ることをなかなかしない

またはそういう文化があまりありません。

日本人はすいません、申し訳ありませんが先に

言葉が出ますがね。

 

外国人だからといって差別はしません。

ちょっと言い方がカチンと来てましたが

中国人だとわかったのでそれ以上は言いませんでした。

 

12時にaushopに行き、12時40分に

auStyleに、帰宅したのが14時30分

どうも納得がいかないので

UQmobile故障・修理窓口に電話する。

これまでの事情説明する

auStyle修理依頼しようと思うが

有償補償サービス契約はしていない

購入後1年以内なら個人責任で壊した以外は

補償期間で修理できはずだがそうか。

代用機はないと言われたが本当か。

代用機あればほしい。

これまで色々言われたのでどれが

本当か教えてほしい

はっきり答えないのでちょっと

突っこんでみると

修理受付窓口へ繋ぐのでまてと言われるが

保留後には繋げられないと言う。

もっと突っ込んで聞くと、なんと

『ここは有償補償サービス契約者専用だから

契約者以外は受け付けていない』

と言い出す始末。

 

では

どこに電話すればいいか番号教えてくれる?

保留後、やがてまたここで受け付けすると言う。

(血圧上がってきました)

「いう事ころころ変わるがちゃんと教えてよ」

 

最後に

「お客様はなにがしたいのですかauStyleで修理するんでしょ

それでいいんじゃないですか」

「代用機ないと言われたのならないですよ」

 

(血圧マックスです、大人しいBakuも怒っちゃいます)

 

これ以外にも突っ込んで話すと

この方、私の言葉にかぶせてきて

興奮しだす始末

私が話しているのに変わらずかぶせてくる。

 

ふ@--@

私 :話通じてないので

   詳しい方と変わってくれませんか。

   (こうなるよね)

担当:修理受付より後日連絡させます。

   お待ちください。

で終話。

 

それで本日修理担当窓口より連絡ありまして

『修理受付はどなたでも受付します。

有償契約だけの窓口でははありません』

 

『修理受付いたします。つきましては

配送キット送ります。端末を送ってください』

 

『代用機お貸し出来ますが、ご利用されますか?』

 

代用機あるんかい!

 

「勿論お借りします」

 

なんと遠回りしたんでしょう。

やっと解決しました

 

物事はよくよく調べないと

後悔しますね。

 

 

 

※携帯電話コールセンターの噂は聞いておりました。

携帯は毎月新商品が出るし

覚えるのが追いつかない

結構上からの締め付けある

応対品質悪い

長続きしない

入れ替わり激しい

毎日募集している

責任者若く20代前半でリーダーなれる

クレーム多い

 

今回の電話の相手は

KDDIエボルバのコールセンター

auやuqのKDDIグループです

問い合わせは

すべてこの会社が窓口です。

 

UQmobileは契約内容には満足してます。

キャリアメール以外のGmailやyahooメールは

即着信されなくタイムラグがありますが

使って不便は感じません。

なんせ

かけ放題が絶対的魅力です。

 

UQモバイル