11月21日
 

 

今日は旅館の朝食バイキングを頂いて出発

 

 

 
旅もあと僅か6泊となりました
今日は京都府
本日は有名観光名所
日本三景
天橋立に行きました
 

 

城崎温泉(山陰本線)→JR豊岡

豊岡(京都丹後鉄道)→天橋立

 

 

 

 

可愛い〜

一両編成です

 

 

 

 

 

天橋立は旅番組でも良く見ますが実際にはその3倍以上の感動でしたチョキ

なぜなら

龍の形の砂洲だけではないんです

眼下に広がるパロラマとなる

左の阿蘇海右の宮津湾に挟まれているからこそ

この景観なんですよ~チョキ

 

 

 

 

私のブログでは感動的にはお伝え出来ないので

行った事ない方ぜひ一度観光してみてくださいね

 
 

 

展望台からの眺めはサイコーです

 

 

股覗き台

やったらコケそうなので辞めておきましたガーン

 
 

image

 

image

 

 

 

天橋立ビューランド

天橋立が良く見えて大人も子供も楽しめる

ミニ遊園地のようになっています

 

 

 

 

 

 

 

 ランチは

食事処かどや

 

昔ながらの食堂っていう感じです

 

そして今昔ながらのラーメンが

何気にすごい美味しいんですOK

 
 
少し歩いて


知恩寺

 

三大文殊の一つです

 

三人寄れば文殊の知恵

凡人でも三人で意見を出し合えば知恵を司る文殊菩薩にも劣らない知恵が出せるということわざですね

まさに凡人の私

みなさんよろしくねニコニコ

 

 

丹後天橋立大江山国定公園

 

 

 

 

 

展望台から龍の様に見えた松の森林の中を歩いて行きます

自生した松で3キロも続いてます

 

 

 

 

 

 

 

 

天野橋立神社

ひっそりと建っている古い神社ですが

恋愛成就のパワースポットになってるそうですよ

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 途中で引き返して船に乗ります 

 

 

 

船が出港するとトンビがえさちょーだいってすごい来るの~タラー

私たちは餌買ってないけどね

 

ちょっと行きたかった伊根の舟屋が見えました

 

元伊勢神宮

丹後一宮

伊勢神宮に祀られいるのは天照大神ですが

かつて天照大神・豊受大神を祀っていたことから元伊勢とされ、鳥居も伊勢神宮と同じ形状なんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
本日のホテル

 

目の前はシービューで

今回の旅で眺めは最高上矢印

コスパ最低下矢印

いろんな都合でこちらのホテルになってしまったらしいです

 

こちらではホテルの割引はなくて⤵️

朝食もなくて⤵️その上料金はかなりお高め⤵️

まあ良いホテルなので楽しみます

と言ってもお風呂に入って寝るだけzzz

 

でも眺めは最高ですOK

 

 

こういう観光名所では

お土産屋さんが17時か18時に閉まって

夕食食べる店が殆どやったない😂

やっぱり旅館で食べる方が多いのかな

なのでホテル併設のレストランに行って見たけど予約でいっぱいでした

 

 

なんとかスマホで📱営業中のお店をTDに探してもらって見つかりました

 

その店がなんともお洒落😊👍♥️

昔からある観光地のベタな感じとギャップが大きくてお料理も美味しかったです

 

 

301天橋立

 

 ポテトサラダ

 

 揚げ出し豆腐

 

 

 

 

油淋鶏の酢豚風

雰囲気も良くてハート

 

 

こっぺ蟹(せいこ蟹)の炊き込みごはん🦀

 

 

今日は白ワインも

素敵なお店で美味しかったです

ご馳走様でした

 

 

旅もあと数日で終わります

あと少しお付き合いくださいねラブラブニコニコ