衝撃吸収機能の模型 | ドキターKAZのアイデアピックアップ

ドキターKAZのアイデアピックアップ

街角に溢れる物事を観察し、自称「ものこと研究家」のドキターKAZがモノやコトの背景にある開発者の思考プロセス、ユニークなアイデアを分析します。
それを活かす方法を探ることで、より創造的な人生が送れたら良いなと思います。

ドキターKAZのアイデアピックアップ


【目的】靴のかかとに付与した機能を客に伝える。

【結論】手で押すと動作が分かる「機能模型」を商品の傍らに展示する。


【感想】SHM機能とは、かかとに力が加わると変形してつま先が外側に向き、膝関節への負担を軽くする機能のこと。歳をとると膝の働きが衰え痛みを感じるようになる、この対策として考え出されたらしい。上記の仕組みを言葉で説明するのはかなり難しい、このように模型で実験できればお客さんの納得度は高まります。


【KAZの視点】栄養ドリンクがパワーになる仕組みを模型で示せないものか!?

【今日の一句】 複雑な 機能模型で 説明し