本日の走行は416km。 | カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

YAHOOからの引っ越しです
成人式3回分の年齢ですが、バイクからは離れられません
流石にBMWの大型バイクは引退しましたが
十数年乗っているサイドカーは健在です
BMWと入れ違いにクロスカブとトリシティが何故か増えました

予定通り、午前5時出発しました。

まだ、日の出前です

新東名の森町SAで日の出?曇りで太陽が出てませんね

新城から257号、32号で設楽に8時前に到着

ラフォーレ福寿の里には8時、今日は暦上では平日

GW中とは思えないほど空いていました

阿木川ダムには8時半に到着でその後中津川に抜けます

19号から257号へ、そして41号に合流します

加子母を過ぎて下呂から本線(41号)を外れます

高山市街を通過したくないからです

高山市内41号は確実に渋滞してます

5年前に痛い目に遭いましたw

 

257号でパスカル清美方面へ、そこからせせらぎ街道です

この地点は気温が9度位しかなく、まだ桜が咲いてました

この後、中部縦貫道の無料区間を利用して飛騨方面へ

そこら富山方面と言えば、41号か360号ですが

ここは、事前にマップで見つけた71号で行きました

実は、途中のコレに興味があったので

でも、利用者がいなかったのか放置されてました

この後、少しですけど雨に降られましたが

走ってればカッパ不要のRTのカウルの恩恵にあずかりましたね

 

静岡を午前5時に出て、午後2時には魚津市に到着

あいにく、山、立山連峰は雲に覆われてます

雨でしたからね、峠越えの途中は

 

そして、夕日が海に沈みます、でも曇りなので見えません

明日は、予約してあるます寿司受け取って帰ります

でも、こっちの天気予報だと明け方まで雷雨らしいです(´;ω;`)