紅葉最盛期 | カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

カブとトリシティ、そしてBMW R100RTサイドカー

YAHOOからの引っ越しです
成人式3回分の年齢ですが、バイクからは離れられません
流石にBMWの大型バイクは引退しましたが
十数年乗っているサイドカーは健在です
BMWと入れ違いにクロスカブとトリシティが何故か増えました

最低気温が8度になると、紅葉が始まるという8度スイッチ

シズオクの井川より南アルプス側がこの傾向

朝方雨が降ってましたが、天気予報を信じて朝出発

これが好判断でした

で、雨でしたので濡れ落ち葉が心配なのでトリシティで

案の定この通り

滑りますが、ここは三輪の強みを発揮するところです

カブではこうは走れません

雨上がりの富士山は、かなり麓まで白くなってました

静岡市街から数分のところはまだこんな調子でした

途中の峠から見える南アルプス、雲海が漂ってます

 

井川ダムに到着、朝7時台なのに車が数台

観光紅葉シーズンですから

でも、麓は雨だったのでバイクで来てるの私だけですw

海岸沿いは雨で、峠を過ぎた山側は晴れ、天気予報大正解

井川ダム駅には、珍しく始発電車が出発準備中でした

ここから更に27km大井川上流の畑薙ダムへ

畑薙第二ダムです

畑薙第一ダムに到着

往復約180kmでした所要時間は5時間ほど

今年の紅葉見物もこれが最後になります

また、来年も来れますように