人気サイドの危険馬と言った考え方には気をつけろ | 競馬でプラス予想にする方法。ブログで証明。

こんにちは。


読者登録をしていただいたみなさん

ありがとうございます。

また、いつもブログをご覧のみなさん

ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ



タイトルの通りですが人気サイドの危険馬と言った

内容で予想を書かれているブログを沢山拝見します。



私はこのような考え方には少し注意が必要と考えます。




そもそも、人気馬の基準や危険馬の基準は何でしょうか?




考えてみてください。

18頭立てのレースだと、馬券に絡む馬はわずか3頭です。


基準がないなかで、外れる馬15頭のうち何頭かを予想するのは

とても簡単だと思いませんか?




特におかしな予想が、毎回の重賞レースで人気サイドの危険馬

を紹介しているサイトには疑問が浮かびます。



重賞レースには毎回人気サイドの危険馬が存在するのでしょうか?

そんなことはありません。レースが違えば馬も違い、コースも違い

環境も違ってきます。


そのつど、人気サイドの危険馬と言う基準も変わってくるのです。

その為、危険馬がいないことも考えられます。



人気する馬には必ず理由があります。

その理由をしっかり理解した上で、危険馬と言う形で

予想してください。




1番必要なのは人気の理由を把握し、危険馬の基準をしっかり決め

てそれに該当しない馬を危険馬としてください。そして大事になってくるのが、

馬を見極めるのではなくレースを見極める事が重要になってきますよ。