このブログは2019年に乳がんが発覚してからの話を書いているので時系列にズレが生じます

 

しこりがあって病院に行った時、前回腫瘤があったと言われたので帰ってすぐに家で半年前の検査結果を確認真顔

 

「超音波検査の結果、右胸外側下部に乳腺腫瘤(疑)の所見がありますので1年後に検査を受けてください」

と書いてありました。

その時は先生にも大丈夫ですね。

って言われたし、腫瘤という言葉がわからなくて、大丈夫だと考えてしまいましたガーン

 

なんでその時に大丈夫って言われても、検査してください!って言わなかったんだろう。

その時にわかったら、全摘しなくてすんだのかな

その時だったらリンパまでいってなかったかもしれないのに、悔しい。

 

 

先生が言うには半年前の腫瘤は3ミリ程度の小さいものだったよう。

今回のエコーとMRIの結果は大きいもので1.5センチほどで、複数個あり、リンパの腫れあり。

 

半年でそんなに大きくなるなんて・・私どうなるんだろう。

 

もし、読んでいる方で腫瘤があると言われた方は、

良性が多いといいますが、最低限毎月の胸のチェックだけはしてください。

早期発見に越したことはありませんえーん

 

これまでの事はこちら↓