コロンビアはいってからは
カルタヘナっていう町並みがきれいなとこにいってきたんだけど
観光化されすぎなかんじが嫌だったので
2泊くらいしかしなかった
あまりに暑かったので、ついにひとりビーチデビューしました
もう大人だね!!
Stay at, Casa Viena
いかにも安宿ってかんじの狭いとこだけど、
宿のおばちゃんや娘たちが明るくてかわいいので、雰囲気はとてもよかったです
しかも猫のあかちゃん4ひきと、両親ネコがいるのでねこずきにはたまらない。。。!
タガンガという何もない村にいってきました
ダイビングがやすいとかロンプラにのってるとかで
欧米人おおいけど実際なにもないのでぼーっとすごしておりました
ちなみにATMすらない漁村です
でも人がのんびりしててすきです
Stay at. Casa de Felipe
ここでは一番有名なでっかいホステルです。
英語つうじません。普通にいいとこだけどハンモックがよく湿ってます
にぎやかなとこからはやや遠いけど
やることないのでそれくらいがちょうどいいかも
ほかに2つホステルみたいなのがあります
そのあとタイロナ国立公園というとこにタガンガの宿で一緒だったイスラエルの女の子といってきました。
トレッキングもしくは馬でしか中にはいれないようなとこです
最初の日とまったArrcifeの宿というか屋根のあるとこでは
いきなり2メートル級の大蛇が迎えてくれました 。。!!
朝は動物たちの声で寝れず!
とってもいいとこでした。
んでそこから1時間バックパックしょってトレッキングののちEl Caboというビーチのあるところへきました。
大体みんなはそこに行くのでにぎやかだけど、こっちは従業員もいっぱいで、毎晩音楽きいたり踊ったりしてこっちはこっちで楽しかったです
オープンエアーのハンモックだし決してとまるとこはいい環境ではないけど
ほんとにタイロナ国立公園はいいとこでした
食事は高いし売店では対したものうってないので、自分で自分であってくのがいいとおもいます
で昨日サンタマルタという拠点になるとこに戻ってきました
こんどはそこで仲良くなったフランス人の興味深い人物とZona cafeteriaいってきます
ではー
stay at-Arrcife-El Paraiso
スタッフなんにんかと、ゲストも数人しかいないようなとこですが
動物動物いっぱいでいいとこ!カエルがいっぱいいました
22時に消灯です
トイレやシャワーきれいです。空がみえます
海の近くだけどそこは泳げません