【感想】想い出を売る店 | おひとりサマーばけーしょん

おひとりサマーばけーしょん

自己満足ピューロ雑記他

サンリオのファミリーミュージカルの方の想い出を売る店の感想になります。

いつの間にかUNEXTで配信されててびっくり。
2021年8月末までの配信とのことですが、ずっと配信してくれないかしら……

UNEXTのリンクは↓

いつもの通りストーリーの感想はほぼ皆無なので、気になる方は動画見てください。(なげやり)



冒頭の曲どっかで聞いたことがあるような気がする……🤔
曲は全体的に八幡さんっぽさというか、かつてのフェアリーランドシアターでやってたミュージカルっぽい雰囲気が出てます。

いつも感想を書くとき、キティさんやダニエルが子供っぽいかどうかを書いてる気がするのですが、本作はキティさんノーマル、ダニエルが色んな意味で子供っぽかったなーという印象。

最初に「街で何がしたいか」とキティさんに聞かれて、「みんなと楽しく過ごしたい」的なことを言って大人ぶってたダニエル。

想い出を売る店に到着し、キティさんたちが前回街に来たときに見たパレードの想い出を振り返るなか、「ぼくたちの想い出じゃない」と言って、ばつ丸と一緒にご飯食べに行ったのが印象的でした(笑)

途中モジモジしていたりする動きが見えたので、てっきり照れ隠しで本当は何か振り返りたい想い出でもあるのかと思ったら、そんなことはなかったグラサン


さすがにメモミュほど原作とかけ離れてはおらず、リズばあさんのシーンは概ね原作通りでした。
リリアンは丸ごとカットでトムとマリーの物語に焦点が当てられています。
原作ではハッキリと登場しなかったマリーですが、このミュージカルではがっつり登場します。
あと、トムが原作ほどひねくれてないニコニコ

子供向けミュージカル&メインはキティさんご一行なので、全体的に原作よりもマイルドになってます。

ストーリーや登場人物こそ原型留めないくらい変わっているメモミュですが、あちらは「想い出ガチ勢」というか、原作でトムとジョセフじいさんのやりとりで語られている「想い出」に対して、集中的にスポットを当てています。
「未来はやがて現在になり~」の件とか。
こちらの方が原作の根本的なところに近い気がします。

対して、こちらは子供向けなので「原作のストーリーを子供向けにミュージカルにしました!」という感じ。(まんまやんけ)
「勇気を出して想いを伝える」という「現在」のフェーズをメインにしている気がします。

どちらのショーも素敵なので、ぜひ原作も読みつつ二つともご覧になってください照れ
(長文書いて力尽きたやつ)


キャスト紹介なかったので自信無いですが、声の感じ的にマリーは越智なおみさんかな…?🤔
と思ってあとで調べたら、ビデオテープ版の方にしっかりお名前載ってました。