かんしーメン【牡蠣香るすっきり醤油ら~めん】麺 匠仁坊(鹿沼) | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

皆様こんばんみ~どけんや@君

作業を終え慰労会で生ビールうんまい!が恒例ですが、急用スキルを発動w

腹がへったのであの専門店で麻婆豆腐+ライスをいただいてきました

何やら今年の夏メニューは凄いのを出すようですね

まだ煮詰まってないらしく、提供はもうチョイ先だそうです

試食なんかもさせてもらって、完成したものが楽しみです

感の良い方はもうどこかわかってしまったとは思いますけど(^・^)



では先週いただいたものを

金曜日、鹿沼でちょい仕事

ささっと片付け、よ~し飯だ!

どこ行くかなっと

あ、金曜日だしあそこ行ってみるかな


やってきたのは

匠仁坊さん


そうです。お魚の日がお目当て(^v^)

開店直後で先客はおらず

だがなんかちょっと違う

おかしいな・・・


とりあえず店内へ

カウンターに陣取りメニューを見ると


あれ?通常メニューだ

わけを尋ねると昨日製麺機が故障したとの事で、本日はお魚の日をお休みしたとの事でした

がびーんwなのである

どーもおかしいなと思ったんだよな

お魚の日の幟がしまってあったので


まーでもそういう事もあるさ(^・^)

気を取り直し通常メニューへ

食べたことないのがいいな

あ、これにしょう


かんしーメンとチャーシュー丼のセットをお願いしました

牡蠣煮干しラーメンてどんなのだろう?

わくわく(^・^)


しばらくしてやってきた私のランチ

湯気に乗って良い香りが漂ってきますね


先ずはかんしー麺を


見た目はすっきり系醤油ラーメン

やけに分厚いチャーシューが目立ちます


それではスープをぐびり


おお!これは美味しい

初動は鶏ベースのすっきり醤油スープという感じなのですが

鼻孔に残るこの香りはまさしく牡蠣

牡蠣の煮干しってどんなものか存じませんが

こんなにも芳醇な香りを持つのですね

スープそのものにも旨味が溶け出してるように思いますが

牡蠣一辺倒になってないのが逆に好印象

鶏ベースの醤油スープと良い感じでマッチしてますね


麺はつるつるで柔らかめの細麺


うん。このスープと合うな

丁度良い感じの拾いも良いです


具材のチャーシューはこんなに分厚いんですけどw



じわじわと押し寄せてくる美味しいスープがたまらない一杯でした

これで680円はずいぶん安くない?


チャーシュー丼に添えられたわさびと、ラーメンから拾い上げたメンマを乗せて


半分くらい食べたとこで、ラーメンの分厚いチャーシューをのせ、スープをたっぷり


ラーメン茶漬け

う~んうまい

牡蠣の香りがやっぱりいい


あ~美味しかった


お魚の日の事なんかすっかり忘れて牡蠣の風味を堪能しちゃいました

暖かいスープに飢える、寒い日に食べたらもっと美味しいかも

ご馳走さまでしたヽ(^o^)丿


冷やし中華も始まってます

匠仁坊さんの事だから、ただの冷やし中華に非ずでしょうね

店舗情報    麺 匠仁坊
住所        栃木県鹿沼市上殿町714-6
営業時間     11:00~15:00/17:00~20:00
定休日      水曜日・第三火曜日
TEL        0289-65-6323
駐車場      あり






大きな地図で見る