【夏こそうまいつけ麺特集①】江戸一 | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

おはようございまっする どけんやマン

9月になりましたが暑さが続いております


やっぱ、暑い夏はつけ汁の温度低下が気にならないので、

より美味しく感じます


でも、ごわごわ麺にどろどろつけ汁のはちょっとな~

というそんな貴方に向けて

私好みの

『自家製麺のさっぱりつけ麺』

という括りでおおくりしていきたいと思います


ということで、夏こそうまいつけ麺特集を大急ぎで^w^


どれから行くかな~

う~ん。やっぱ元祖?

という事でやってきたのは

江戸一さん

 

戸祭に移転して何年たつのかな?

ラーメンブームが来るずっと前、県庁隣にあった頃、前を通るたびに『つけめんってなんじゃらほい?』と思った記憶があります

そう思いながらも入る事はなく、こちらに移転してからようやく通うようになり^^;

入口のボードには夏季限定が

 

店内は小上がり、テーブル、カウンターと結構入れます

  

定位置のカウンター隅に陣取り、夏季限定に誘惑されるもつけめん(こってり)餃子、半ライスをオーダー

 

通常メニューはこんな感じ

  

つけめんは破格の600円~

餃子も300円

夜の部開店直ぐだったのでお客さんはいませんでしたが、

その後続々と

昼はリーマン、夜はファミリーそんな感じですかね


しばらくしてやってきたつけめん(こってり)餃子、半ライスのフルコース^w^


 

ではいただきましょうか

麺盛り

 

艶っ艶の手打ち麺

抜群の腰と滑らかさが特徴で、麺そのものの旨さが光ります

そしてつけ汁

 

つけ汁は醤油スープの塩分を高めたタイプのオールドスタイル

酸味はありません

こってりにすると背油がたっぷりになります

 

たっぷりといってもくどさは感じないくらいのちょうどいい感じ

具材もこの中に入っていますよ


元気いっぱいの麺をつけてするすると

やっぱうめ~~!

これだよ。これが食べたくてここに来ちゃう

毎回そう思うくらい安定感のある美味しさ

すっきりつけ汁につるつる麺

けっこうボリュームありますがあっという間にお腹に^w^


餃子も自家製

 

皮の厚みはあまりありませんが、やはり皮の旨さがたまりません

 

手打ちラーメン店の餃子ってどうしてこんなに美味しいの!?

それはね~。皮も手作りだからだよ~

どけんやマン へぇ~(笑)

これ300円は安い!

外せないサイドメニューかと思います




いつ来ても変わらない美味しさの江戸一
さんのつけめん

昼時は凄く混雑してますし、ファンが多いですよね



昨今の主流のつけ麺が苦手な方

こんなさっぱりつけ麺はいかがでしょうか?


店舗情報    江戸一
住所        栃木県宇都宮市下戸祭2-15-21

営業時間     11:30~14:30/17:30~22:00
定休日      月曜日
TEL        028-622-6565
駐車場     あり