悲しいニュースを目にしました。
https://twitter.com/asahicom/status/1402852049985802245?s=46&t=hxW1v4zUE-1pTKIZxDj01g
【読まれています】さよなら、ニャー駅長 愛され就任4年目、突然の事故死https://t.co/zHoVAmGAPN
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) 2021年6月10日
大分県竹田市会々のJR豊後竹田駅の「ニャー駅長」が交通事故で急死しました。
世話をしてきた人は、「幸せな人生、というかネコ生だったのではないでしょうか」と話します。 pic.twitter.com/JpQsXOMvlk
嫌悪感と違和感…
就任して4年もだよ。
なんで事故で亡くなったことをテキトーな美談で終わるんだろ…。
4年あれば交通事故を防ぐための管理飼育環境を整えたり、猫の幸せを願い考えた里親を探したり見つけることができたはず。
それをしなかったのは何故かを問いたいくらいだし、ひとに利用されて、ひとの都合でしかない猫にしか思えない。
可愛がるなんてことも
都合のよいときだけで
可哀想に思うよ…本当に。
餌を与えてるだけの人たちと変わらない
殺処分にだけ目くじら立ててヒステリックに大声張り上げてる気持ち悪い人たちと変わらない
そう思うよ。
駅へは出勤して、駅長として活躍して、共に帰る家と飼い主があれば。
ちゃんと駅長に任命させたなら、飼い主として、命を預かるものとしての責任をもって飼育管理しなきゃ。
何やってたんだってなるくらい「無責任」な話じゃん。
へちまこ7@Chicoli07何を美談にしたいんだか……交通事故に遇う最期は幸せなの? https://t.co/KYrDcgtmnL
2023年02月12日 07:14
こうした声や疑問に思う心が大事だと思う。
残念でならないです。人間の描いた美談ストーリー記事すらも残念です。
この猫の死から何を学ぶのか、何を伝えるのか、せめてこうならない教訓、防げることを記事に書いて動物愛護に一役かってほしかったです。
地域猫やシェルターを増やし保護活動ばかりを高めるより、もっと根本的な飼育者の教育となる飼育管理の警鐘や啓発に繋げてほしいと思いました。
これすらも私のエゴなのかしらないけど…。
動物との関わり方をもっと考えないと駄目だと思う。
動物愛護法では「適正飼育」といいつつも、老犬が厳しい環境となる外飼いや不適切な環境で衰弱し命を落とすペットがいる現状、保護動物の譲渡問題、日々増えるばかりの迷子事情と所有者明示の義務を守らない飼育者のせいで保護されてもスムーズな返還がされない問題、もちろん騒がれる虐待も殺処分ゼロについてもそうですが、それ以前に飼い主としてできることをしてないことにも目を向けていくべきだと思います。
野生動物で大騒ぎするニュースも同じ。
人間が山で食べ物を奪ってることには触れない、私たちの暮らしに出てこれば駆除対象にするけれど、何より私たちが野生動物の住処を奪う原因になっていることは問題にしないのかな。
共存の言葉をつくり使うのも私たちなのに、私たちがその問題を増やし深刻な状況下にしているのに。人間だけの都合ばかりな世の中になってることに向き合ないといけない気がしてブログにしました。
読んでくれた皆さんは、どうか感じたか、少し考えてみてもらえたら幸いです。(駅長のご冥福をお祈りします。)
猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed胆振地方で収容したオジロワシはこの冬初めてとなる鉛中毒だった。血液検査では高濃度の鉛が確認され、X線検査では胃内に水鳥猟用の鉛散弾が複数認められた。先進的に鉛弾規制が行われている北海道でも水鳥猟用の鉛散弾は数カ所の水辺でしか規制さ… https://t.co/nSZJ24P1pJ
2023年02月12日 00:20
猛禽類医学研究所 齊藤慶輔@raptor_biomed昨冬、3羽のオオワシ幼鳥を自然界に帰した。全羽とも無事にサハリンまで渡ったが、北海道に戻って来られたのは1羽だけだった。今月、2羽のオオワシ成鳥を野に放つ。列車事故から生還できた奇跡の二羽だ。人と野生動物がより良い形で共生できる世… https://t.co/xxHd5RvzrQ
2023年02月10日 20:20
https://twitter.com/raptor_biomed/status/1624547679207567360?s=46&t=hxW1v4zUE-1pTKIZxDj01g
とうとう残り7日になりました!
— 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) 2023年2月11日
昨日も鉛中毒のオジロワシと事故で片翼が切断されたオジロワシが収容され、人と野生動物たちの間に存在する軋轢の大きさをあらためて痛感しました。
消えかけた命を救い、より良い共生を目指す活動にどうかご協力下さい!!https://t.co/6SuBMwW0XC