甘いものの食べ過ぎはイライラするのか | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

甘いものの食べ過ぎはイライラするのか

 
 
 
 
フーフーです。
甘いものを食べすぎるとイライラしやすくなると聞いたんですが、これは本当でしょうか
 
 
 
甘いものを食べただけではならないですが、その可能性はあるかもしれないですね。
 
まず、甘いものの作用をお話ししますと補益の働きといい、気血が増えます。
気血が増えるから元気になる。いろんなものが元気になるので、やる気も増えたり、改革しようとするような元気も増えます。
そして、その栄養は肌肉に入るとされています。
 
そして甘いものの作用に粘滞を作るということもあります。
 
この作用が甘いものを継続して食べ過ぎていると、元気が多い粘滞性の体になると理解してください。
 
ここにご自身と違う意見や抑圧されるストレスがかかると、行動や感情が粘滞性でない体よりストレスを感じやすくなります。
しかし、その状況から変革したいとか乗り越えたい元気は多いので、それの感情表現を怒りとなって表れます。
 
どこに粘滞が発生しているかでも改善方法は違うかもしれないですね。

【おすすめ動画】
健康に関する疑問・お悩み一問一答!中医学で根本解決!フーフー君の養生訓第167話

[subscribe2]

【スポンサーサイト】



中医学を学んで、健康と美容を♪
中国医学を学ぶならこちらへ
令和6年度9月校募集開始→中国医学協会 中国医学講座

中医学検定のご案内
令和6年6月23日開催!→こちら

中医師今中の動画はこちら