みえないくに

本日、無事に千穐楽を迎えることができました。

たくさんのたくさんのご来場ありがとうございました!

毎日同じ台詞を言っているのに、日々新たな感情が上書きされていく気がします。

それが面白い。

お客様の感想もすこぶる良くて、再演しても良いのでは?と鈴木アツトさんに言ったら、

「再演ですか〜、まだまだ書きたい題材があり過ぎて、なかなか再演にいけないんです。」とおっしゃった。

これってすごいことですよね。

それが見つからなくて、苦悩することもあるのに、書きたいものがあり過ぎるって…。

アツトさんのこれからも注目ですよね。

さて、今回は壮一帆さん(えりちゃん)とご一緒できたこともすごく嬉しかったです。

宝塚のトップスターの方は皆さん、すごいオーラがあるし、立っているだけで目を奪われるほど人を惹きつけるけど、えりたんはそれが半端ない!

少年のような心とまだまだ子供の部分と、大人の女性の揺らぎが絶妙でした。

岡千絵ちゃんと共演できたこともとっても幸せでした。

ちえちゃんとは、むかーしむかし、ミュージカル青空の初演でご一緒して以来だったから。

あの時と雰囲気も優しさもちっとも変わらない穏やか〜なちえちゃん。ですが、

台詞の声、そして、今回の振り付け、ステージングも素晴らしいちえちゃんの頼れる存在感は、目を見張るものがありました。

青空の時はまだまだ大きな赤ちゃんのようなちえちゃんだったのに、こんなに頼れる素敵なちえちゃん。一緒の舞台に立ててほんとに幸せでした。



そして、フォーリーズの若手3人、

あみちゃん、はるかちゃん、まいちゃん。

みんな素敵だった💓

ミュージカルの劇団なんだけど、お芝居もしっかり勉強していて、この公演中でもぐんぐん成長していった感じ。

やっぱ、若いってすごい😃

30年前の恋人、一馬さんもリアリティあったなあ。クリエのシャボン玉では極悪な源平さんを演じた方だけど、本当に心が優しく、切ないシーンを一緒に演じてくださいました。

そして、このみくん役の玉置くん。

すっごくリアリティあって、的確で、バトルしながらもめちゃ楽しかったです。

良い役者さんだなあ。

たまちゃんの他のお芝居もぜひ観たいと思いました。

あ〜、明日からもうあの世界はないんだと思うと、無性に恋しい。

なんだかみえないくにロスになりそうです。

が、

次は音楽劇「母さん」。

来年には閉館してしまう俳優座劇場での公演です。

この作品も大好きな大切な作品。

頭を切り替えて、また新しい母さんを作っていこう。