こんにちは!

=LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT
@さいたまスーパーアリーナ
DAY1

行ってきました!




イコラブ単独は今年の3月の武道館以来2回目!
ブログはそのときはまだ全然書いてないときでした..。残念。

イコラブ自体は

・3/2 武道館

・7/30 イコノイジョイ (配信)

・8/6 TIF (HOTSTAGE)

・8/7 IDOL RUNWAY COLLECTION (みりにゃ)

かな!


イコノイジョイだと、この前ニアジョイのカラオケ大会は当たって観に行きました☺︎


イコノイジョイ



僕がイコラブにハマったのは今年に入ってから。

同僚に熱烈なファンがいるんです

最初は「時間あるとき見てみますね!」ぐらい。

でも今年の1月にコロナになって"暇な1週間"が出たときに見てみたら大ハマり。

(本当にイコラブを教えてくれてありがとうございます!!)


僕はこのブログではラフラフを書くことが多いですが、ハマった時期はほぼ同じ。

ただ、イコラブの方が先に武道館 / ラフラフは勉強する内容がまだなかった  ことでイコラブをたくさん勉強して、イコラブ好きになりました。


"2023年2月"は僕にとってイコラブの月でした。




さて、そんなこんなで単独は2回目!

武道館の次にSSAとか最高かよ!


会場について、相変わらずの女性の多さにびっくりしましたΣ(゜゜)

自分の感覚だと女性の方が多いです。

これまで自分が行ったことある範囲に限りますが、女性アイドルのライブで女性の観客の方が多いと感じるなんてここ以外ないです


しかも、どこかと比較して言うわけじゃないけど、綺麗な女性が多い..。モデルとかアイドルなんか普通にしてそうな人たちたくさん..。

逆に並んでて自分の肩身が狭くなります笑


でもそれだけ女性人気がすごいってことですよね!イコラブすごいよ!



会場には本当にたくさんのお花、こういうボードとかがありましたよ!


物販もすごい列。どうにか買えましたが、席に着いたときはもう10分前とかでした。


僕の座席は4階でした!上だった。まぁでもしっかり見える!下手側真ん中あたり、そしてなんと2列目なのです( '֊' )‪ これはよかった!遠いけど見やすい!

結構周りは座って見てる人もいたけど、立ってる人もいたから僕は迷わず立ちました!その方が楽しいもん!


ちなみに明らかにあそこ関係者席だなってところはわかりました。女性陣ズラーって並んでました。10人ぐらい×2組。ノイミーとニアジョイかな?って思ったけど、そこわかるほど見える距離じゃなかったです。ただ、さややんっぽい髪の色の人がいるなーとは思った。うっすら見えた髪の色だけだから違うかも笑


終わった後わかったことだけど、僕がたくさん行ってるラフ×ラフのはるるん (永松波留)とか、最近ファンになった可憐なアイボリーの永尾梨央もいたらしい!他にもアイドルの方行ってそうだなぁ。明日もいるかもね。



さて!それではレポ開始です!

※思いっきりネタバレ含んでますのでご注意ください。

そして大半はまだ初心者の心のダダ漏れですので、そこはご容赦ください。



影ナレ : いかりんぐ!最高かよ!


Overture

いよいよはじまるぞって雰囲気、そしてペンラで出来上がる会場の絵、好きだなぁ。


最初、謎の指揮者おじさんが1人で現れて指揮するところから始まります。

と思ったら、さらに上に演奏者たちが!オーケストラやん!豪華!さすがアニラ!


01. =LOVE

ひとみんが真ん中から現れて声をかけてはじまる!

すごくニコニコしてていい笑顔!

本当の意味でのスタートからきた!これぞアニラってか!いいね☺︎


02. 僕らの制服クリスマス

おお、もうクリスマスか..1年ももう終わるね。って錯覚したけど全然違った笑

でも後から考えたらこれ2ndか。普通に連続できた流れじゃん!(すぐに気づいてなかった人)


03. The 5th

一気に飛んだ!どちらかというとしっとりというか、落ち着いたスタートだなぁとこの辺で感じる。ここからどう展開するんだろうって思いつつ、曲も楽しみつつって感じ!


04. Want you! Want you!

盛り上がる流れ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

曲のテンションもコールも合わせて、スイッチ一気にグッて入った感じ!楽しいーー!!


05. 「君と私の歌」

上げにきてますよね??盛り上がる好きな曲で上げにきてますよね??

どんどん会場がホットになっていきます!


06. お姫様にしてよ!

もう楽しいの極みです!ワクワク!

全員ヒロインだよー!!


遠いけど絶妙に見えるみたいなとき、どうします?

メンバー全体をそのまま見るか、アップされてるスクリーンを見るか..。

自分はその場によって変えてましたけど、中央後ろのスクリーンもすごいですよね!!曲の世界観をすごく上手に表現してる!

お姫様じゃん!すごく姫が伝わってくるよ!



他にも..ここで1番最初のパートは終わりなわけだけど、最初からメインステージも、真ん中で踊るのも、センターとバックまで行って踊るのも、トロッコも全部使ってすごい!!ってなった!

半端ないって!全部やってくるんだもん!



ここでそれぞれのダンスコーナー!

かっこいいメンバー、かわいいメンバー、それぞれ味が出てていいなぁ*✲゚*。 ♪


07. ラブロケ

今日初の会場一色!オレンジ!はなちゃん!

いいなぁ。本当に大きい会場で色揃うのって超綺麗なのよ‧⁺ ⊹˚.


08. わたし、魔法使い

みりにゃとさなつんのコンビ!

まだまだ自分初心者ですので..お!なーたんのところさなつんなんだ!としっかり驚きました!

そしてまた違った色が出ていいね〜!


09. 拝啓 貴方様

真ん中から歌う人が出てきました。

え?ええええ(๑º△º๑)

舞香!?!?

やばすぎる!!!カッコ良すぎ!!なにこのコーナー!ワクワクが止まりません!


えっ、ちょっと待ってよ、ということは..?


10. 真夜中マーメイド

うおおおおおお!!!!やっぱそうか!!

半端ないぞ!!!すごい世界だ..!

なんだこれ!!いおりー!!!

まさかのいかりんぐチェンジでの披露!


後ろのスクリーンのマーメイド感というか海中感というか..それもすごくマッチしてるんだけど、いおりの表情と声が魅力的すぎて、カッコ良すぎて感動..。自然と涙が出てました



11. 新曲披露

今日新曲が披露されるはずってことは同僚から聞いてたけど..まずMV見るパターンなのか!斬新!


ライブ直後の22時にアップされました。

イコラブ 新曲 MV


そしてMV始まった瞬間、全てがわかる。

今回のセンターはきあらだ。(表題は初)

会場がめっちゃ沸きました。

自分の前の席の人 (女子高生?)は多分きあら推し。「ほんと??やばい!嬉しすぎるけど何この感情!うわ!やばい!」って言ってるように見える頭の抱え方を何度もしてました。


僕はというと、会場の沸きとともに、きあらだ!!って興奮とともに、秒で涙が出てきてました。そして曲が終わるちょい前ぐらいまでボロボロ止まってませんでした。



武道館のときのこと思い出しました。

ファンになったばっかで、推しとかまだ決まらんよなぁってなってた中で、1番ぐらい衝撃を受けたのがきあらでした。きあらはこんなにカッコいいのかと。

YouTubeで企画とかMVを見てるぐらいだったので、そこで感じてたイメージを遥かに凌駕するものを見て震えたのを覚えてます。



今回も自分が割とずっとつけていた色は紫。

パフォーマンスとしていかりんぐに魅力を感じる中で、特にってことで紫。タオルも1つ持ってるし!


ただまたきあらのカッコいいところ見たなと。まぁそれを見る前のMVで登場した瞬間から泣いたんだけど笑


結局そのインパクトにやられて、開演前にも色々物販買ってたけど、終演後に追加できあらグッズ買いました。きあら頑張れ!!

(色々良すぎて推しなんて決まらないよこれ..っていう悩み)




改めて

11. ラストノートしか知らない

MVの後に即披露!きあらかっこいいです..が、同時に「よくこの雰囲気の曲をきあらセンターで作ったな」と思いました。まだ全部曲を理解しているわけではないですが..。

合うとか合わないとかそういうのではなく、ただただすげえ..って意味です。きあらの色味って本当にすごいんだな。



もしチケット明日だったら、新曲はきあらセンターってわかってるし、MVも見た上で..ってなってた。

それだと「うおー!きあらだ!」っていう、会場の雰囲気と共に味わった衝撃はないわけで。

そういう意味では今日でよかったのかも。


そして、イコラブの場合ここで止めてきあらに話を聞くとかはしません。実際きあらが喋ったのはアンコールのところ。

このやり方は割と好きかもしれない。その場ですぐってのも1つの良いやり方だけど、勢いを止めないってのも大事なのかもなぁ。


ここで入れたのはメンバーのダンス。

かっこいいぞみんな!


12. CAMEO

ダンスしてからのCAMEOはクールでかっこよすぎなのよ。もう今回何回"かっこいい"って言ってる?って感じだけど笑


13. 祝祭

カッコいいは終わらない。

「仰せのままに I protect you」

っていう衣織のパートがめっちゃ好きなんだけど、今日もカッコよかったです(⸝⸝> <⸝⸝)


14. あの子コンプレックス

あぁぁあぁ。もう心を回されてる気分..。

なんでここでそんないい曲を、しかもトーンが合ってる中で来るんだ..。良すぎるよ..

ライブでやるとMVほど苦しみながらって雰囲気にはならないけど、時々スクリーンに映る絶妙な表情も見つつ味わってた。強すぎるイコラブ。



ここで企画タイム!

YouTubeのイコノイジョイの企画みたいな雰囲気かな。銀座でごはん!事前アンケートで上手く5人ずつに分かれたらしく、お肉組とお魚組に。

Day1の今回はお魚組。きあら、みりにゃ、はな、さなつん、りさだったかな?

ザギンでシースー!?豪華やなあ!


めちゃくちゃ美味しそうに食べてました..。

※僕はすごく影響されて、この日の夜はコンビニで買った寿司を食べました


その間にステージはバンドのセッティング。

ここからは盛り上がる曲をバンドとのコラボで!


15. Junkies

そして企画明けの曲!みんなで盛り上がるぞー!

ギア一気に上げていく最高の展開だ!!

みんなでやるコール良すぎでしょ!!


16. いらないツインテール

かっこよすぎるわ!楽しすぎるわ!!が混ざった曲。武道館でこれはライブでやるとマジですごくいい曲なんだと知ったのを思い出しました。もうノリノリですよね!きあらが抜群すぎるんだー!!

バックステージからの迫力あるカッコいいきあら最高すぎ!


17. Oh!Darling

もう踊り狂います笑

盛り上がる曲の中では1番ぐらい好きな曲きたぞー!!!えみり!しょこ!うおおお!!振るぞー!

メンバーもまたトロッコで回るぞー!!

一緒にやってると楽しい!



バンドメンバー紹介ありました!みんなカッコ良すぎか!!ありがとうございます!!


18. ヒロインズ

メンバー紹介きたーー!!

みんなの名前も含めてたくさん叫べるから好き!!

流れが良すぎるのよ..!!


19. ナツマトペ

イコラブのことまだまだ詳しくないので、安易に最近のシングルのナツマトペが最初に来るんじゃない?とか思ってた自分(汗)

でもここできたぞー!!まだ夏だからな!って感じれていいです!

最初にクリスマスもやってきてたけど、まだ夏よ!!あったかいもん!


20. この空がトリガー

シングル遡りきたー!!武道館のときは、これが出されて初ライブって感じだったよね?まぁこれも中々強烈なMVの曲なんですが..。でもライブは盛り上がるね!いいぞー!勢いがいいぞー!


21. 探せダイヤモンドリリー

いやぁ..もう最高です..。ノリノリです。

武道館から半年ちょいで自分が積み重ねたもの。それはフェスの経験。

ラフラフをきっかけにいろんなフェス行くようになって、最初はMIXすらも渋って否定的だった自分。武道館のときなんか頭にすらない。


それが経験を重ねた結果、今日なんかMIXはガンガンやったし、この曲での最高ターンのガチ恋口上も全力でやらせていただきました..!

すごく楽しかったです!!


22. 青春"サブリミナル"

最後はこの曲!まさにこのSSAにいてずーーっと最高を楽しんでいる時間が青春!いい締めですね!



EN01. 「部活中に目が合うなって思ってたんだ」

あれー?4人しかいない?

そんなことない!メンバーがいろんなところにいるー!!

上にからチャンス?かと思ったけど、さすがに4階には来ず。上に上がってきたメンバーもなんと真下で見えなかったー!でもアンコールだからこその演出!楽しい!


EN02. だからとて

どんどん盛り上がります!そして上に行くメンバー階段で入れ替わりつつ..

衣織こっちきたーー!!アピしたけど、さすがに移動中に気づくのは無理だった笑

でも移動を見れただけでもよかったぞー!


好きなんだよなぁ。エモさも楽しさも沁みる曲。


EN03. ラブクリエイト

愛も詰まってるし、みんなで盛り上がれるし、あれ?ひょっとしてまだまだ終わらないんじゃない?とも思ってしまう勢い。いいなぁ。アンコールいいな!



ここで今日の感想できあらからの言葉。

とても緊張していたそう。不安だったよね。

喋ってる途中に涙。舞香がよしよし。

本当によく頑張った!!カッコよかったよ!!



EN04. 夏祭り恋慕う

締めはこれ!やっぱまだ夏は終わってないよな..。

寂しさを感じさせず、盛り上がりもしつつ、でもじっくりと終わりに向かっていく。最高の締めだね。


リーダーがナイスな言葉!

みんなで最年少きあらがいつも通り自由にできるように頑張ろうって!

またきあら涙。今度はひとみんがらしい笑い方しながら励ましてあげます。優しい!



本当に楽しかった!

チケットが取れて本当によかった!


幸せたくさん感じたし、声はまだ完璧には治ってなくて「ふー!」とかは音出ないけど、一杯コールできて、これぞライブだ!ってのも味わえたし、イコラブらしさもあちこちに感じられたし、感動で泣きもしたし、とにかくカッコよくてかわいくて大満足のライブでした!!!



イコラブありがとう!!最高!大好き!