もうさ、ずーーっとめーなのブログのことばっか考えてたわけ。

月曜すぐ別のライブには行ったけども笑

でもまぁ、元々水曜に結果発表と思ってたら火曜にすぐに出ちゃって。仕事終わりの帰り道にX開いたらポンって公式のポストがすぐ出てきたんだよね。

そうなるかぁって感じだったけど、どうにもできないからね。審査は最後までわからない。

SNSをずっとちらほら見てて、INUWASIのすずめさんの魅力もすごそうで、これはファンつきそうだなって雰囲気はあったから、、しかもあの楽しいライブやるところの、でしょ?

そこを抜いてミクチャ1位は嬉しかったけど、最終も3位だったって考えたら、、
でも完敗って考えるか、あの最終のメンツの中でしっかり3位には入り切ったって捉えるか、、

どんな審査でどんな評価でってのはわからないし、そこ自分は知りたくはないけど、本当にネガポジって一つ見方変えるだけで全然違う。

ラフラフはまだまだ成長途上だからね。
時代の流れ早いから焦るのもわかるけど、本当に出てくるプランを楽しく見る。そしていつか夢に辿り着けたらいいわけで。

今のまんまじゃダメだけど、ゆっくり応援します。


とにかくブログを完成させれてよかったです。
火曜発表を受けて昨日までに出すのはきついし、金曜はYouTubeあるかもしれないし、仕事遅くまで粘ってやる人とか飲みに行く人もいるかもだし、土曜はリリイベだし (自分たまたま仕事あるから行けないけど)、出すなら木曜かなって。

ただの個人ブログだけどね。長すぎるから、相当優しい人とか話題に興味ある人じゃないと最後までは読めないはず。もはや本レベルの長さじゃないのこれ。

あと個人的感情ありすぎだし、振り返りだけど指摘って言われてもおかしくないことも書いてるし。

全然投げてない人が何言ってんのって言われたらそれまで..ってことはないはずだけど..

今日早く帰れたのがよかったです。
17時すぎにパッて周り見たら、自分ともう1人以外全員帰ってた笑笑
どんな日やねん!

でもそこから21時半ぐらいまで家でずっと向き合って、、。最終日の最終盤以降って内容でもそれぐらい書くの時間かかる。

でも書き終わっても、なんの後悔もないぐらい書きがいのあるお話でした。
・仕事場に毛虫が出たらどうするか問題笑
・町田負傷者出すぎだし色々荒れてますね..
・久保ちゃんのラジオ、まだラストの方まで聴けてはないけど、めちゃくちゃ泣いて喜んどる、、最高かよ、、。あと姉!お姉さん!自由な姉妹の雰囲気感じ取れていいね〜
・川崎のライブ行きたかった、、外せない出張、、
・未だに前方か一般かで悩んでる日曜
・ノイミーも全部当たって4部で23人のお話し会
・まだ今週のは聴けてないけど、りょかゆいのラフ族最高だったな
・TIF3日間ラフラフ!でもタイテで悩みそうだし、多分全部は見れないんだろうなぁって覚悟はもうある。3日目..特に午後はきっとほぼHOT。腕につけるの3日外せないはヤバすぎる(TT)
・たまに自分が何がわからないかわからない状態になる最近の仕事ヤバい
・いやいや、、中井りかって相手三宅Dだったのか、、でも佐久間さんサブYouTubeは面白かった。皿投げるのは怖いけど、、シンドリーちゃんかよ(ONE PIECE)
・ももなちゃん、、以下ノーコメ
・ゆなちリプ嬉しすぎ!

・衣織ちゃん!!ついにきたよ!!



最高すぎっ!




保存してた内容↓

6/9
また泣いちゃった。
結果はまだ決まってないし、今ブログ作成中だから、あまりその感情をここでまだぶつけはしないけれども。

FCイベのときは泣いてないから、クロスライブのとき以来?
※定期的にどこかのライブで泣きがち

今回はライブの時じゃないけど!
カラオケの端でひっそりってなんやねん笑

でも逆転したところからもう止まらなかった..


本当に、昨年のふーちゃんやみくのときに比べてポイント数的な部分では全然貢献できてなくて。
応援はもちろんしてた。でもSRもそこまで見れてるわけじゃなかったし (ブログはそういう状況でも、時間かかっても絶対出すけど)。

※めいぷるはファン宣してるグループの推しだけど今回は投げてない (ごめんね)。

でももうこういうのに関しては最初から「自分にできないことはやらない」だったから、そこはね。

昨年のきすみんのポイント知ってたし、それで自分が変に苦しくなるのは良くない。そういうことになったら、多分自分性格的に誰かに言っちゃうから。
それって他の人もあんま聞きたくないし、誰のプラスにもならない。

「貢献できなくてごめんね」の気持ちもあるよ、あるけど、そればっかりで自分や他人を傷つけるのはダメだから。
応援の形は人それぞれってよく言うけど、本当にそうじゃないとやってられない。他力本願って言ったらそれまでだけど、できる人がやってくれて、それを見守って感動して泣くのも一つの応援。

そりゃ思うよ。たくさんポイントした人も戦略立てて細かく分析した人もみんな「すごい」って。どうやったらあんなpt出せるのって。
自分がいろんなグループ見てるとか、そんなの小さくて、それ以上の話。自分が生きてる世界なんてほんと小さいから。

カラオケにいたときの空気の動き。
いやだって、カラオケにいったときはまだ100万ぐらいはあったのに。ずっとキープされっぱなしで。
なんだあの対策本部たち、、
漢気って簡単にまとめれるレベルじゃないよ、、

自分は、応援する。頑張った人に感謝する。拍手を送る。そしてブログを書く。

あー、まぁ別にブログは「書かなきゃ」って意識は未だになくて、アイドルのライブに行くのと同じで趣味みたいなものなので大丈夫です。無理はしてない。

とにかくまだ決まったわけではないので、まだ様子を見守る。心から応援しておく。

ただまぁ1人で見るよりは、あの環境にいさせてもらって、すごいのをあそこで目の当たりにできたのはよかった。

↑ここまで書いてた。


このあと負けちゃったんだよね、、
でもその日のめーなの言葉すごいなと思ったし、りょかとふーちゃんのメッセがめちゃよかったし、次の日のめーなのメッセで泣いた。





書きたい内容多すぎてダメやな笑
まぁこのぐらいで、、おやすみなさい