結果のためじゃなく自分のために | Emieのピラティスタイム!

Emieのピラティスタイム!

ピラティス、骨盤ケアetc
自分で体をケアすることの大切さをお伝えします!

毎日一ミリでも前に進む!
が最近の私の目標です

運動しようと思っても
なかなかできない

本を読もうと思っても
全然時間がない

そう感じるのは
たくさんやろうとするから。

毎日1時間の運動が
理想でもまずは1日5分。

毎日一冊本を読みたくても
読む時間がないなら
1日1ページでも読む。

そんなのじゃ進歩がない!
時間がかかりすぎる!!!

という気持ちがどうしても
でてきます。

だから1日たったの5分でも
できない人が多いのでは。

ですが、子どもをみていると
なんでもない小さな行動が
成長につながる

ことがよくわかります。

赤ちゃんは最初は誰も歩けません。
むしろ体を起こすことさえできません。

それが毎日毎日
手を動かしてみたり
足を掴んでみたり
体を伸ばしてみたり

そんなことをくりかえしながら
ある日寝返りがうてるようになり

気がつくとハイハイができて
立つことまでできるようになるのです。


色々なことができるようになると
すぐに結果を求めてしまいがちですが
大人は子どもの延長線上。

赤ちゃんや子どもだった時の
ただ地道に挑戦する、
楽しんで続ける


たくさんできなくても
やりたいことを少しずつでもやってみる。


子どもの時の気持ちを忘れずに
楽しくやりたいことを積み重ねると
気がつけばすごく成長している!

ついつい結果を求めて焦ってしまうときは
大丈夫だと
自分にいいきかせています。

それはゼロよりはまだいいという
妥協の気持ちではなく
本来、人はそうやって成長していく
ものだとだと思うのです。

目標を達成するためではなく
やりたいから。
そうやって続けることは
きっとずっと続くし、
いつも楽しい。

たくさんするのがいいのではありません!
できることからやっていけば
勝手に世界が広がっていきます!






Doikoへのメッセージ、

👉レッスンモニター募集中!

少しでも気になった方は
まずはこちらに登録くださいね!
※登録していただいたらレッスン開催の
   情報を受け取れるようになります。
   登録したら必ず参加しなければいけない
   わけではないのでお気軽にどうぞ!

こちらのボタンでもできます。
友だち追加

登録がうまくいかない方は
ID:@azt5059k
で『doikoのレッスンモニターさん募集!』
を検索してください