今日は8月末日、明日から9月。月一の投稿が守れない!・・・と言うことで緊急投稿だが、情けない。毎日が暑くてPCに向かうことが出来なかった。そう、言い訳だ。
取り合えず近況を。
週に2回ほどデイケアに妻と一緒に通っている。アットホームな施設で職員さんは皆さん優しくて手際も良く快適に利用させてもらっている。この施設の売りは何と言ってもお風呂が温泉だと言うことだ。昔、和気清麻呂が宇佐神宮で神のご神託を都に都に帰るときに傷ついた足をこの地に湧き出た湯で癒やしたという謂われがある場所なのだが、実に快適なのだ。
で、デイケアの常としてリハビリの他に様々な催しがある。職員さん達が考えて面白く負担がないようなプログラムを考えて下さるのだ。7月は七夕。例年、梅雨の最盛期で晴れ渡ることはほとんどなかったが、今年はご存知のように梅雨は早々に明けて七夕の日は快晴で暑かった。施設では七夕飾りを設け利用者がそれぞれ願い事を短冊にしたためて吊り下げた。欲深な私は願い事を2枚書いた。その一つは「ラスボスを倒すために,もう一度冒険の旅に出たい」
8月の催しは風船バレー大会。1チーム4~5人に分かれ連続で風船を何回落とさずに打ち上げるかというもの。私は男性4人のチームだったが、皆さん上手で、思いがけなく優勝出来て商品マネー券5枚をGETした。(マネー券は施設内で使用され、例えば15枚でコーヒーが買える)
風船バレー大会
毎日猛暑が続いて野菜やコメがやられていると聞くが、我が家でもスイカが被害にあった。7月9日の時点の状況は前記事で紹介したが,それから10日後、19日には葉が日射しにやられてしまい全部枯れてしまった。そのため急遽全部のスイカを採り入れた。
枯れたために緊急で採り入れた。小さいものはソフトボール大。もちろん完熟前。
未完塾だが、結構美味しかった。
ソフトボール大のスイカ、それなりに食べられた。