こんにちは、伊藤大気(都議予定候補・墨田選挙区)です。
今日も区内の辻々で訴えをさせていただきました。
午前中は八広地域を中心にまわりました。
この地域には、戦争の記憶を記した二つの碑があります。
 
一つは「悼」と書かれた碑です。
 
{200D3118-08A2-44DA-820A-4D17308C37F2}

 

これは、今から94年前に起きた関東大震災時に亡くなった韓国、

朝鮮人の方達を追悼するために2009年9月に建てられました。

 

墨田区では本所地域を中心に大火災となり、荒川土手は避難する

人で溢れました。「朝鮮人が放火した」「朝鮮人が攻めてくる」

などの流言が飛び、旧四ツ木橋では軍隊が機関銃で韓国・朝鮮人

を打ち、民衆も殺害されました。

 

当時、亡くなった方達を悼み花を手向けた人もいたそうです。

しかし、その年の11月になると、河川敷の犠牲者の遺体が、

どこかに運びされたそうです。

 

この碑が建っている場所は、その当時、韓国・朝鮮人の方が、

機関銃で殺害された場所の一つです。

 

 

そしてもう一つが吾妻西公園にある「戦災殉難者之精霊供養塔」

と平和地蔵尊です。この公園は太平洋戦争当時、空き地であった

ために、東京大空襲の犠牲者の方250名が仮埋葬されました。

 

1948年頃から、遺体を火葬され、東京都慰霊堂に合祀され

ましたが、冥福を祈るために、1964年に建立されました。

 

{23CE520E-9140-4A43-AEA0-39DDC5AA2AC8}

 

 

共に墨田区で生きるものとして、忘れてはいけない歴史です。

二つの碑の前で手を合わせ宣伝をさせていただきました。

 

{F26B0D95-5CEC-4C3D-87D1-221F5EDD6A38}
 
街頭から連日「憲法9条を守ろう」「もの言えぬ社会に逆戻りする
共謀罪は廃案へ」と訴えています。長く地域に住まわれている方から
「9条だけは変えないでほしい」「自民党を倒してほしい」と
日に日に熱い握手が増えています。
 
 
亡くなった方達の思いを胸に、平和の願いを胸に燃やして、
明日も街頭から訴えていきます。
この墨田区から、憲法9条守る1議席を必ず奪還します。
 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

 

いつも長いブログを読んでいただき

ありがとうございます。

ポチッと一押しお願いします爆笑

 

  にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

 

読者登録してね