2/18(日)、青梅マラソン30km。

さいたまマラソンから中5日はきつかった。

10年前は5週連続でフル・ハーフ・ハーフ・ハーフ・フルなんてやったこともあるけど今では考えられない🤪

50代後半から、急坂を転がるような勢いで体力が劣化してきていまする・・・。

 

今日は練習用シューズ。まともに走れる気がしない。ケガしないことを最優先。

青梅路をゆっくり入って、それなりに登って折り返して15km、G1:30。「ここから下りだから押すか?」なんて思ったけど全然ダメ。だらだら走り・・・・下りなのにペースが落ちていく・・・・20km通過はG1:59台。21km過ぎの急坂はきっつい・・と思っていたら中腹にロッキーおじさん!お身体を悪くされているはずなのに・・・エールの交歓をしてほっとした!感謝至極。そして勇気づけられた。

 

でもペースは上がるわけでもなく@6:00を超えるペースで25km到達、G2:31台。ここで「このままだと3時間超える」と認識してやっとスイッチオン!

ラスト5kは@5:40ペースまで戻して、さらにラスト1kは@5:00と軽めのスパート!なんとかグロスでも3:00を切れました(N2:56台)。

 

青梅は25回走っているけどネットで2:56台は歴代16位。ま、ケガ無くUP&DOWNをクリアしたから良しとしよう。

写真は打上げの立川「玉河」のレバカツ!!青梅のコース沿いにある酒造「澤乃井」も堪能しました!

以上