というのも

自身の脳裏には、初日⇒雨、2日目⇒雨、3日目⇒晴れ、とあり

結果初日の最初の観光地であった延暦寺で雨は降ったものの

その後はやんだので、明日雨であれば2日目の観光地で行けるところは行っておこう、と

考えたためです。(結果として、延暦寺以降はすべて天気は良かったけど)

なので安土城跡に向かいました。(雨の中登城は厳しいので)

しかし・・・。

 

 

あれ?クローズ?

時間の関係?

いやいや、そもそも、前はこんなの無かったよ?

 

というのも

安土城跡は、今から24年前に自身訪れていたのですが

その際はこんな入場ゲートはなく・・・。

1人700円

か、金を取るようになったのか・・・。

やむなく車で10分ほどの距離にある沙沙貴神社を観光

 

 

全国に58万人居る「佐々木姓」のルーツとなる神社です。

元々は近江(滋賀県)が発祥で、その後、源義経に従って東北(平泉)に移ったので

現在は東北に佐々木姓が多い結果となっています。

 

次回へと続く