東京ドイツ村では(そういえば、入場時(駐車場)で入園料と駐車場代がかかりました。3人・1台で3千いくら、とか、結構な額だった記憶があります。)
車を停めて、まずは観覧車に向かいます。
そこで
ワンデーパス(2千円)を購入し
それを手首に装着します。
観覧車は
アトラクションエリアからは
少し離れているので
観覧車付近にあったお土産売り場で
女房と子どもがバウムクーヘンを見ている間
自身が車を取りにいき
そこから、基本的に車で園内を巡ります。
バウムクーヘンを購入した後は
アトラクションエリアへと向かい
そこで様々なアトラクションに乗ります。
ガラガラだな・・・。
平日とはいえ、金曜日だったので
もう少し人がいるかと思いきや
人が全然居ません・・・。
このあと団体が来てやや混んだ(よう)ですが
その頃には自身たちはすでに園を去っていました。(この後食べたバーベキューの箇所に大量の昼食の準備がされていたことで判明)
次回へと続く