【別府パターン(基本)】

別府ロープウェーから血の池地獄、時間に余裕があれば海地獄など他の地獄へ(すごい表現だなあ・・・。)

その後中津市内まで1時間ほど走って二泊目

 

【別府回避パターン】

1 杵築城など他の城郭を回ってから中津市内行き

2 少し早めに中津入りして、中津城以外の中津市内の観光地を回る

臨機応変に対応できるよう、上記1,2いずれの情報も得ておきます。

 

昼食は初日は機内食が出るのですが

当たり前の話ですが、2日目は無いので、大分市内の回転寿司店を席のみ予約します。

その後、大分空港で食べる3日目のレストランも席のみ予約します。

昼食会場で待たされて観光の流れがストップされるのを防ぐため、食事関係はすべて予約を入れる形になります。

 

三日目

中津のホテルから青の洞門へ

そこから中津城へ行きます。

そこから40分程度走って宇佐八幡神宮観光

そして大分空港まで向かってレンタカー返却

空港でランチの後、羽田までフライトして帰着

(翌日仕事なで)疲れを残さないよう、午後6時過ぎに自宅最寄りの駅に到着できるようにします。

 

よし!できたぞ!

その後の対応事項になります。

 

1 初日のホテルをシングル4部屋で予約しているので、夕食のセットをテーブルを同じにしてもらうよう電話連絡

2 宇佐八幡のロープウェーを利用できるよう、電話確認

3 延岡城の駐車場の開場時間を確認

 

次回「本編」へと続く