今の家に引っ越してから
約5年間にわたり
自宅からゴミ捨て場までの道を
草刈りしています。
いや、いいんです。(意味不明)
草刈り、嫌いじゃないし(ナイロンコードによる充電式草刈り機を利用)
良い運動になるし(実際に結構やせる。)
草刈り自体はいいんですけど
少しでも刈る面積を減らすために
今から4年前、全体の2/3くらいの部分に
防草シートを貼ったわけです。
(専用シートピンを利用)
でも、そのシートが
段々経年劣化し
主に、継ぎ目っていうんでしょうか?
その部分が露出し
そこから草が生えてくるようになりました。
そして
その部分が徐々に大きくなり・・・。
結果、その部分も草刈りをしなければならない事態となり・・・。
これは対応をとらなければなりません。
でも、防草シートって
結構高いんですよね。(価格)
前に貼った際は
結構な値段(5,000円とか)がした記憶があります。
できるだけお金をかけないで対応したいけど・・・。
次回へと続く