最近,頻繁に聞くようになった表題の言葉「マストアイテム」
これ,要は「○○○をするのに,必須と思われる品物」となるのだろう。
例を挙げるのであれば「日差しが強い日に外出をするのであれば,マストアイテムは日傘」とかになるのでしょう。
まあ,何でもかんでも横文字にするんじゃねーぞ!と怒りたくもなるのだが,微妙な言い回しを「マスト」と簡潔に表現できる点は,非常に評価できるのかもしれない。
そもそも,過去にも
「ナウい」=流行している,現在流行っている
「オア(OR)」=どちらか,箱根OR熱海,とか。
なんかが使われましたからね。
ORは今でも使うかな・・・。
ではでは,マストアイテム,に類似した言葉を作って・・・みようかな・・・2つほど。
酩酊侍が作った「マストアイテム」のような言葉,流行らないこと必死
その1「メイ遊び」
つまりは「しても良い遊び」ということです。
メイ遊びの限界は「こっくりさん」
間違っても覚せい剤はダメ!
・・・次行ってもいいですか?
酩酊侍が作った「マストアイテム」のような言葉,流行らないこと必死
その2「ウィル豪雨」
もうすぐ豪雨だぞ,ということです。
間違っても昔コンサドーレに居たFWを指すのはありません・・・。
・・・すみません,ここらでやめておきます・・・。