脱サラうどん屋のブログ -6ページ目

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲の多い空。

 

午前中は雲が多いものの

午後から段々晴れてくるようです。

 

最高気温は27℃、

今日も蒸し暑く感じられそうですね。

 

 

さて、昨日、土曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

いきなり満席&

20人以上の外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台は、

徐々に外待ちが少なくなったものの

満席&外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入っても勢いは衰えず、

再び、外待ちの数が増え、

10人以上の外待ちのお客さん。

 

後半も大忙し状態が続きましたが、

2時すぎに外待ちが解消すると、

その後は落ち着きました。

 

閉店間際まで満席状態が続き、

スーパースーパー

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 10月限定

「親子めんたいけいらんうどん」

 

3番人気 「自家製なめらかプリン」

 

 

 

昨日のお昼ごはん。

 

ネタがないので、

近所のセブンイレブンへ!(≧▽≦)

 

セブンイレブンでは、

「関西うまいもんフェア滋賀編」開催中!

 

実は、お目当ての商品があり、

何度かお昼の遅い時間に

買いに行ったのですが、

いつも売切れ。

 

なので、今回は、

前日の夜に買いに行ってきました。

 

「セブンイレブン長浜祇園店」

 

あるかな??

 

お弁当コーナーにありました!

 

パンコーナーにもありました!

 

というわけで、

昨日のお昼ごはん。

 

お目当ての商品は、こちら!

 

「びわ湖の想い出うみのこカレー」

 

「うみのこ」と言えば、

滋賀県の方なら知ってますよね。

 

県内の小学5年生が必ず乗る

琵琶湖学習船「うみのこ」。

 

僕は乗った記憶がないのですが

50代前半以降の滋賀県の方は

全員乗船されているようです。

(コロナ禍は除く?)

 

この1泊2日の体験学習の

2日目の昼食で出されているのが

名物「うみのこカレー」。

 

そこで出される「カツカレー」を

再現したものだそうです。

 

そうそうコレコレ! 懐かしい~!

 

って、

僕は食べたことないんですけどね(≧▽≦)


とんかつは、決して分厚くはなく、

衣もサクサクとは言えないのですが、

小学校の給食を思い出すような

懐かしい味、これはこれで美味!

 

カレーはコクのある程よい甘さと、

意外にもピリっとスパイシー!

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

もう一品は、

「モリヤマメロンのクリームサンド」

 

滋賀県産小麦使用、

守山市のモリヤマメロンを使用した

でっかいメロンパン!

 

モリヤマメロンの果汁を使用した

クリームをサンドしたパン

 

ふわふわもっちりのパン、

小麦の風味もたっぷり!

 

裏側はこんがり焼かれてて、

フルーティーなメロン味のパン、

これまた美味しい~(*^^)v

 

関西うまいもんフェアの最終日に、

滋賀のうまいもんをいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#セブンイレブン

#開催うまいもんフェア

#滋賀編

#びわ湖の想い出うみのこカレー

#モリヤマメロンのクリームサンド

#琵琶湖学習船

#うみのこ

#小学5年生

#1泊2日の体験学習

 

 

(10月のカレンダー)

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね