脱サラうどん屋のブログ -22ページ目

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、少し雲が多いものの

日差しも届いています。

 

日中は、晴れマークが並び、

強い日差しが照り付けるようです。

 

最高気温は33℃、

厳しい暑さが続きそうですね。

 

 

さて、一昨日、水曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台は、満席&

10人以上の外待ち状態になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入っても勢いは衰えず、

なお10人以上の外待ちのお客さん。

 

後半も満席状態が続き、

2時になってもなお

10人ほどの外待ちのお客さん。

 

2時過ぎに外待ちが解消し、

前日ほどの外待ちはできませんでしたが

 

終わってみれば前日と同数で、

スーパースーパーに迫る

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「海老天ざる」

 

 

 

昨日、木曜定休日のランチ!

 

アルプラのフードコートに

新店オープン!

(アルプラザ平和堂 長浜店)

 

という情報をゲットしたので、

僕と妻、僕の母親の

3人で行ってきました。

 

アルプラのフードコート

 

おおっ! ここは以前

「FOODLAB.358」があった場所。

 

「FOODLAB.358」は、

昨年末に閉店になってました。

 

「FOODLAB.358」の跡に

8月5日ニューオープン!

 

京風たこ焼「カリカリ博士」さん。

 

席のレイアウトは、

以前のままだと思います。

 

アルプラのフードコートは、

お寿司屋さんとの2店舗だけになり、

ちょっと寂しくなりましたね。

 

メニューです。

 

3つ頼んで、

3人でシェアしていただきました。

 

「ジャンボたこ焼」

 

なんと!

大きなたこ焼6個入りで250円!

 

焼き立てアツアツの

大ぶりのたこ焼


「チーズたこ焼」は、

6個入りで350円!

 

たこ焼きととろ~りチーズとの

相性バッチシ!

 

たこ焼は、

外はカリカリ、中はトロトロ、

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

「広島焼き」は、350円!

 

中にはキャベツがたっぷり、

焼きそばも入ってました。

 

そばは、もちもち食感!

 

キャベツの甘みと豚肉の旨味、

甘辛いソースとの相性も良く、

これまた美味しい~(*^^)v

 

焼きそばが売切れで残念でした。

 

アルプラのフードコートの新店

「カリカリ博士」さんで、

安くて美味しい「たこ焼」と

「広島焼」をいただきました。

 

ご馳走さまでした(*^^*)

 

5の付く日は、たこ焼が

なんと100円だそうですよ!

 

いかがですか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#アルプラザ平和堂

#アルプラ

#フードコート

#新店

#京風たこ焼

#カリカリ博士

#ジャンボたこ焼

#チーズたこ焼

#広島焼

 

(8月のカレンダー)

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね